見出し画像

お気に入りのシャーペン5選

おひさです。
今回は自分のお気に入りのシャーペンを5選選びました。正直もっとお気に入りのペンがありますが今回は5つに絞りました。もっと読まれるように頑張ります!


1本目

かっけぇイケメン

1本目はぺんてるのグラフ1000フォープロです。
自分は最近買いました。このペンはぺんてるから出ている製図用シャーペンで、真鍮と樹脂が使われていて、重心バランスと重さ、書きやすさに優れています。自分はオレンズ メタルグリップタイプのグリップをつけて、さらにメタルグリップタイプのキャップを口金に付けています。普段はクリップを外してさらに低重心化してます。純正のグリップは少し滑りやすいのでエボナイトグリップが欲しいですね。

外した時

外した時もやっぱりイケメンですね。
かっこいい。

2本目

写真上手くなったかも!(気のせい)

2本目はユニのアルファゲルスイッチですね。
クルトガモードとホールドモードを切り替えられる高機能シャーペンです。まぁクルトガモードは
ガタツキが大きいので使いませんが。このペンは
3層構造のぷにぷにグリップで、かなり書きやすくなってますね。ですけどぷにぷにが苦手な方も居そうですね。

3本目

瘤杢が禍々しい

3本目はSteef&coさんのST Draftですね。
自分の持ってるペンの中で1番重いです。
なんとその重量は42g!まぁこのペンは自分でカスタマイズできる木軸ペンなので、全身木軸にしたら結構軽くなったりしますね。自分はこのセットしか持ってないのでなんとも言えませんが、
それでも自分のお気に入りのペンですね。描きやすいとは言えませんがロマンがあります。単体
レビューもあるのでぜひ見てください。写真が下手ですが、

4本目

原型が、

4本目はぺんてるのスマッシュです。
このペンは一体型のペン先、F3構造のグリップなど色々な魅力があります。自分のは原型がありませんが改造を施して結構愛着があります。これはグラセンの一般筆記用のペンなのでもちろん書きやすく、軽いです。

5本目

ようやく最後だ、

最後はステッドラーの925-35ですね。
写真のは限定色のムーンシルバーです。このペンは全身アルミ製で、がっしりとした剛性感があります。ノック感、書きやすさ、デザインなど全てが完璧に近いですね。ローレットグリップもかなり強く、1度握った手を離しません。

終わり

今回は自分の好きなペンを5本紹介しました。
前にもおすすめのペン5選と言う似たような記事が出てた気がしますが気のせいでしょう。まぁ言っちゃえばネタ切れですね。
それではまた次の記事で
(。・ω・)ノ゙


いいなと思ったら応援しよう!