見出し画像

休み明けのギアはゆるゆる入れる

日本人は外国人と違い、バケーションがありませんが、長期休み明けに子供が登校拒否になったり五月病になったり。国民的にバケーションが体質に合わないんじゃないかと思いました。
というか、長期休みに休んでないから休んだ気にならないのでは?とも。遊び疲れともいいますか。
今回、不思議なほど落ち着いて仕事の開始を迎えます。もちろん、水曜日にある程度仕事の準備をしているから追われてないというのもありますが、2日ほど寝込んでましたから、なんか体の疲れが取れた気がします。
残念ながら、今日はすこし二日酔い気味。昨日は弟がもらってきたビールを拝借して晩酌したら残ってしまったようです。体が本調子じゃありませんね。
それもありますが、休み明けはゆるゆるギアを入れます。出勤しただけで100点なのに、30分前出勤できるなんて私は神か。
まあ、仕事やってやらないこともないかな、くらいの上から目線でスタートします。
だいたい7割できればオッケー、くらいのつもりで動きます。そのうちエンジンかかるので。

長期休み明けは、何かトラブルが起きた後始末からスタートします。たいていは。
今日は何があるかな?

次の週末は岐阜に滝を見に行こうか、それとも祖母の家の草刈りをしようか。

いいなと思ったら応援しよう!