![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153938841/rectangle_large_type_2_b58bd223956071cc57d0fa77285bd1d4.png?width=1200)
【セフレ日記010】婚外恋愛のモヤモヤ解消法
こんにちは。とおるです。
最近のモヤモヤというか、考え事というか、なんというかを吐き出す場、パート2です。笑
パート1はこちら。
で。
今日は婚外恋愛のモヤモヤ解消法を語ってみたいと思います。
こちらもパート1同様、婚外がつかない方のノーマル恋愛にも適用できるかもです。はい。
で、いきなり結論なんですけど。
早漏ですんません。笑
モヤモヤって
解消はしないんじゃないですかね。
避けるか飲み込むしかない。
・・・相手と離れたくなければ。
モヤモヤを解消させようと、相手と話し合い、ぶつかり合い、決まりをいくつ作り、相手をいくら弄ったところで、相手の本質が「自分の思い通りに」変わることはそうそうありませんし、なかなか難しいです。
ましてや、僕らみたいな中高年。
もうすでに人格形成なんてとうに終わったような人が、方向転換するのって結構大変なんですよ。
(要は痴話喧嘩は20代30代までにしとけって話)
変わるとするなら、長い年月と根気が必要でしょう。
イコール、中高年でそれは無理おちゃん、と。
例えば
![](https://assets.st-note.com/img/1725755813-QuJtidxzCk3qov9A5hSHfEIG.png)
こんなLINEのやりとりが恋人と日常であるとします。
特に女性に多いと思うんですけど
「なんで即レスしてくれないのだろう」とか
「私ばっかりおはようって言ってる」みたいな
モヤモヤを感じるやりとりではないでしょうか。
実際これは僕がセフレさんの1人と日常にやりとりしてるLINEを参考にしています。
なので僕(=緑)もある意味モヤってます。笑
で、このモヤモヤを解消しようと
「きちんとLINE返して」と相手にぶつけたところで、その場は解消するかもしれません。
けど、相手の本質は何も変わってないので同じ事を繰り返すんです。まあ同じことを繰り返さないにしても、たぶん別のところでモヤります。
モヤモヤの出所って
相手じゃなくて
自分なんです。
(ここ試験に出ます)
だからそのモヤモヤに対処するには
「逃げる」
か
「受容する」
しかないんだと思います。
二日酔いで辛いとき、胃の底からせり上がってくる酸っぱい液体を吐き出して楽になるか。
それともゴクッと飲み干してしまうか。
いずれにしても2択なわけです。
仮に受容する場合でも多少のモヤモヤは抱えることになるんで、モヤモヤ自体が解消するわけではないんです。
上手く付き合っていくしかない。
一番やってはいけないのは、
そのモヤモヤを相手のせいにして、
相手にぶつけて解消しようとすること
だと思います。
ぶつけること、いや伝える事自体は悪いことではないと思います。
ぶつけるのはよくない。
「これはして欲しくない」「こうして欲しい」ということを伝えること自体は、お互いの関係改善のためにいいとは思います。
ただそれはあくまで歩み寄りの一環であって、それですべて解決するわけではないんですね。
自分も歩み寄る必要があります。
そのモヤモヤは相手の本質的な行動、言動から感じたものがほとんどでしょうから、前述したとおり、相手の本質が変わらないと恐らく根絶はしないわけです。
それは難しい、ということは念頭に置いとかないといけません。
「言っただろ」といっても、言って直るのならモヤモヤはしないと思うんですね。だってモヤモヤしてるのは自分なのだから。
自分の受け取り方、すなわちモヤモヤの発し方を変える必要もあるんじゃないか、と思うのです。
例えば上記のLINEで
僕が感じているだろうモヤモヤは
「僕の優先順位が下がったのかなあ」
「冷たいなあ」
「もう少し前のめりでいて欲しいなあ」
とかそういう感じの事なんですけど。
他人からするとほんとどうでも良いことですね笑
でも本人はそれなりに真剣にモヤってるわけで。
だからといって「LINE即レスしろや」って言うのは違うんですよ。
「LINEを即レスすること」と
「僕の優先順位が上がる」ことはイコールではない
ですから。
あくまで「僕の優先順位が上がった」うえでの「LINE即レス」が希望なのであって、仮に優先順位が下のままLINEを即レスされても嬉しくないし、相手には負担になるだけです。
じゃあ「僕の優先順位を上げてくれ」という話なんでしょうけど、そんなもん言われて上がるもんでもないし、そんなもん状況によって上がり下がりするのが普通じゃないですか。
婚外だったらそりゃ家庭が一番大事なわけだしさ。
それよりは
「まあ、もう○年も一緒にいるしこんなもんよね笑」
「○○って言えば返してくれるからそれでいいのかな」
「ブロックされるよりはましか笑」
ぐらいに考えていたほうがいいんすよ。
モヤモヤから逃げているともいえるし受容してるともいえる状況ですね。
そう。
相手にとって心地よいLINEのペースが今の状況であって、僕にはそう感じられなかっただけなんです。
LINEのペースが本質ではなく、お互いにどんな気持ちを持っているか(伺い知れるか)?ということ、そのものが本質なんで。
それは会えば感じる事がある程度できてるので問題ないわけですよ。
人によって受容のやりかたはいろいろあると思いますがこんな風に他の根拠をもって自分を納得させるという方法が僕には合っています。慣れるとモヤモヤすらしなくなる。
そもそもだけど優先順位で言えば僕なんかセフレさんが2人もいてさらに嫁もいますからへったくれもないわけです。おう。
どっかで書いた気がしますが、こんなふうにモヤモヤはあれど、こうやって衝突をあえて避けようとするお付き合いのほうが、絶対に楽しく長く続くと思うんです。
多少の葛藤はさておき、じんわり幸せを感じられるような。
そんなお付き合いのほうが楽しいですし、何と言っても苦しくない。そもそもそれを婚外に求めていたんだよな、と僕は思い知らされました。
別に長く続かなくて良いけど笑、まあせっかくのご縁ですし楽しい時間が長続きするほうが良いに決まってます。はい。
ただですね、これもある程度限界というか、モヤモヤが溜まりに溜まりすぎて破裂しそう、なんて場合があると思うんです。
受容したり避けてはいくけども、それが追いつかない的な感じでしょうか。
そういう人(=自分にモヤモヤをたくさん生み出させる人)は恐らく相性が合わない人なんでしょうね。
自分の受容範囲を超えているという意味で。
なので楽しくねーな、モヤモヤばかりだな、と思ったら多少の未練はあれどスパッとやめるのもありだと思います。
やめたらやめたで、また同じように楽しく過ごせる別の相手が見つかるとは限らないですけど、リスクを負ってこういうお付き合いをしてる以上、楽しくなければお付き合いする意味がありませんから。
中高年、残された時間は少ないですしね。笑
ちなみに2人いる僕のセフレさん(爆乳さん、セレブさん)とはお互いお付き合いしてそれぞれ8年、5年とかになりますが、一度も言い合いやケンカをしたことがありません。
あ、もちろんモヤモヤは数多くありますよ。これはお互いさまなのでしょうけど。
僕もそうなんですが、お相手もそういう風に振る舞ってくれてるというのがありがたい話です。はい。
セレブさんとは一度別れ話チックになりましたけど、あれはケンカではない・・・です。笑
※ Bがセレブさんです。ちなみにABCの並びは優先順位とかじゃ無くて「おっ○い」で決めました。ゲスですみません。はい。
そう思うと、常にというか、しょっちゅう衝突を繰り返していた若奥とは「果たして楽しいお付き合いだったのか」という事でもあったりして、複雑な思いもするわけですが。
僕も大人げなかったのかも知れませんけど、衝突を避けようとする僕の態度が嫌だった、とも言われたようにも思うんで、彼女とは最初から求めるものが違ったのかも知れません。
真剣で斬り合ってでも僕の骨身を喰らいたかった彼女と、表面的な若さと可愛さにしか興味が無かった僕では、釣り合わなかったのでしょう。
今なら
「楽しそうに思えて実は緊張感に包まれたお付き合いだった」
「その緊張感は他の2人で癒されていた」
とはっきり思えます。自分勝手な解釈ですけどね。
先のLINEのモヤモヤも、実は何度か逆パターンで彼女からぶつけられたことがあってですね。
どうしてすぐ既読つかないの?とかメッセージ頻度が少ないとか。
それを自分に置き換えてみると、読んでるけど返信できるときにしたいから既読つけないとか、まあ諸々の理由はあるわけです。3人もおったらそりゃ1/3になるやろ。
彼女にとっては自分がLINEの中でもナンバーワンであって欲しかっただけなんでしょうけども。
せっかく僕の心の中はナンバーワンだったのに、この頃からめんどくさいなーと思い始めたんじゃないかなと記憶してます。
逆効果でしたね。
そう思うとモヤモヤをぶつけても何も解消しなかった良い例、としてここに刻んで置こうと思います。
現場からは以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
![とおる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15347137/profile_03f3ea3865e7f3e18ffdcb6c7de18503.jpg?width=600&crop=1:1,smart)