8.5 手話で学ぶアメリカン・ペアダンス(ふりかえり)
こんにちは、デフダンスのNami♡です。出張終わりこの暑さ!ヨシ先生をいれて8名、うち3名がデフでした。
ヨシ先生は東京のアメリカンのほうでダンスパーティーがあったらしく、きれいな3人でのワルツの先生デモを披露されてました。気になる方はぜひフェイスブックの動画を見に行ってほしいです。ヨシ先生、久美子先生、未来先生の3人のワルツはとても素敵です。ラテンは3人の組はめずらしくないそうですがスタンダードでは初かもということでした。
JSDCサマーパーティー スタッフショー
フェイスブックリンクがうまく置けないので、Yoshi Yanoで検索してみてね。スクリーンショット掲載させていただきます。
さて、本日の活動日は前からのアナウンスにかまけてほとんど呼びかけをルーズにしてたので、『今日ありますか?』と確認いただきました。すみません、ありますよ!と答えて、勢いよく起きました。
今日のお部屋はホワイトボードがあるので書き放題です。ここは運動をしてもいいので貴重なお部屋です。運動がだめな部屋が多いので予約は争奪戦ですね。
8名だと個別フォローもやりやすくて、ヨシ先生も組みに入ってもらうのでたくさん教えてもらえます。男性メンバーと私と副代表はいつもリーダーパートを担当してます。
インターでいうところのニューヨークと言う動きは、アメリカンではクロスオーバーブレイクと言うそうで、クラカチャも日本式の言葉なのだそうです。クラカチャはサイドブレイクと言うらしく、見た目それクラカチャ?!的なインターとの違いはかなりありますがニューヨークはわりとそのままイコールでクロスオーバーブレイクです。貴重な板書の画像も載せておきますね。
ヨシ先生はさっと終わられて大阪のブラインドへのダンスレッスンに向かわれました。
次回は8.19にミラーボール回る祇園で15:45〜オープンします。予約されてください。10名ぐらい集まればいいなあとは思っててゆるくやります。
*今後の活動予定日*
8.19(月) 15:45〜
ワークショップ&ミニパーティー
祇園のミラーボール回るbarを貸し切り!
9.2(月) 10:00〜
9.8(日) 全国手話研修センター主催
手話まつり(嵯峨嵐山)無料
朝はデフメンバーさんの関わるフラダンス
11:30頃〜
午後はアメリカンペアダンス
13:00頃〜
いずれも手話で教わります(手話通訳あり)
手話まつりの趣旨をご理解いただき応援券300円ご購入いただければ嬉しいです!
10.14(月) 10:00〜
10.28(月) 10:00〜
手話まつり以外の予約はNami♡まで各種SNS からご連絡ください。Facebook, X, Instagram と展開してます。
メールはやや反応遅いことありですがdeafdancejp*gmail.comまで@に変えて送信ください。
きこえない・きこえにくいデフメンバーや、手話を学びデフメンバーと共にダンスに参加する気持ちのある聴こえるメンバーは常時募集しています。