![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131629020/rectangle_large_type_2_b7cc473c76b414c867566bf4189aa322.jpeg?width=1200)
大喜利フリップ絵展してほしい
距離が近く、演者たちもリラックスしてたのしんでいるのが伝わる空間は心地いい。
芋の大喜利割り@ Asagaya / Loft A
出演者
ロングコートダディ 堂前
シカゴ実業 山本プロ野球
ニッポンの社長 辻󠄀
MC:大自然 ロジャー
阿佐ヶ谷にあるイベント会場。そこでは、飲食をしながらイベントを見ることができる。
客はもちろん、客が演者に差し入れすることができ、演者も飲み食いしながらイベントを行う。
今回は名前の通り大喜利ライブ。
開催の経緯は明言されていないとは思うが、以前別のライブで堂前さんが、飲酒しながら狭めの箱で大喜利したいと言っていた。おそらくそれが叶ったのではと勝手に思って嬉しい。
メンバーは“いつメン”。若手の頃からずっと一緒にやってきた仲良しメンバーだ。気心知れているメンバーで、会場も客と近くフラットな雰囲気があるので、初っ端からゆるっとした空気感で始まった。
![](https://assets.st-note.com/img/1708521506008-bKzTOECZbn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708521506067-RNShpIhsfT.jpg?width=1200)
会場はピンクの壁に、さまざまな絵などが散りばめられ、向かって右側には和風の扉や和太鼓などもあり、カオスな空間。
客からの酒の差し入れも多く、テキーラなどもあったことから、最初からゆるっとはしていたが、終盤にかけてかなり酔っていたように見えた。
ファンからするとそういう姿が見られるのがなかなかレアでまた嬉しい。
堂前さんもいつもよりテンションが高く見えた。おそらく1番差し入れが多かったようで、お酒もかなりの量飲んでたように思う。
顔が赤くなっていてそれもかわいい。
そんな中でも1番笑いをとっていたはず。ファン贔屓かもしれないが。さすがだ。
私は堂前さんの絵の大喜利が大好き。今回もたくさんの絵が見れた。特にからあげの絵がかわいくて好きだった。
いつも思うのだが、ゆるっとしてそれでいて短時間にしてはうますぎる絵たちが、その場限りで捨てられてしまうなんてもったいない!
いつか大喜利絵展でも開かれたらいいのに。
書いていて思い出したが、サザエさんのお題が出た時の、サザエさんフェイスがうますぎて驚いた。
その場で見るでもなく、特徴を捉えて描ける能力ってなんなのだろう。
堂前さんは言語的な能力も素晴らしいし、それでいて感覚的な能力も優れているなと思う。全体的な能力値のレベルが高い。
最後に注文した数だけ抽選券がもらえ、その券で抽選会が行われたのだが、私は当たらなかった。2枚しか持っていなかったしな。
それで当たった人には大喜利の紙がもらえて、当たった人が誰のが欲しいか指名できる制度だったのだが、ほぼ全員が堂前さんだった。人気ぶりがすごい。
エンディングにはオールナイトでも行けますねとの発言があり、是非開催して欲しい。
さらにはLINEが何かで送ってもらい、客も回答してもおもしろいねとの意見も。
こうやってその場で提案して企画になっていくのもたのしいよなと思う。
現に間違っていなければこのライブも堂前さんのアイディアで生まれたと思うので。
また楽しいライブが現実となるよう願いたいと思う。
ああ、ゆるくて、みんなニコニコで、たのしそうで、いい夜だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1708522471156-RELHUOBabu.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![うに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130681216/profile_68eaa08c42d7684ec1fa66627eed2fe7.png?width=600&crop=1:1,smart)