
2023/8/11 レッツゴーレガシー~ありったけの夢をかき集め~
はじめに
前回の理論武装から数十日
気付かないうちに白黒はひとつ上のレベルへあがっていく。
その前に昨今の状況についてお話を。
バカタレなりの考察
はっきり言っていいだろう
レガシーはオークの弓使いが別ベクトルでバランスを取りに来ている。

あっしなんざ、ただどっかに1点飛ばすだけでございやすから
今までの僕らは
僕「これ通りますか?」
相手「ブレスト打ちます」
俺「はい」
相手「引いたわ、will」
俺(人体からは発することが出来ないとされるこの世の憎悪が詰まった音)
このくそったれなことを何度もされてきた。

僕「これ通りますか?」
相手「うーん、ブレスト」
俺「かかったなあほが! オークの弓使いじゃ!」
相手(アへ顔を晒しながらこの世のものとは思えない汚い音を出し爆発)
とまぁ、安易にブレストを撃ちにくくなり手札を整えるのにも相手のお伺いを立てる必要になった。
この為にコントロール系統は頭を悩ませる結果となり
コントロール「ブレスト」
オークの弓使い「俺」
コントロール「着地後、ソープロ」
オークの弓使い「俺、消えたけどトークン残るから別に気にしなくていいや」
コントロール「ぐぬぬ」
となりだし、アドバンテージってなんだよってなりかねない事態になった。
その結果、晴れる屋でリストの数が出回っているのが
デルバーにオーク突っ込んだやつ(グリデル)
オークを使う側になりゲームメイクするやつ(デスタク+オーク、白黒アグロ、黒単、職工エルフ、青黒シャドウ等)
オークのこと気にせずにコンボしてくるやつら(スニショ、リアニ、ANT
オークのこと気にせずにプリズンしてくるやつら(土地単、イニシアチブ、赤プリ
と、大きく4つにカテゴライズできるようになった。
グリデルは言わなくてもわかるだろ?割愛
(俺が話すよりも他の記事見てちゃんと勉強した方が絶対いい)
2番目のカテゴライズ、デスタク以外にも選択肢が増えている。白黒アグロというデッキがなぜか上位に食い込んできているのが面白い。
(MOだけだからリアルで対面することはまずないと思うが)
他にも職工エルフや黒単などの「オークを使ってドローを牽制しつつ、自分のゲームプランを展開する」というデッキが上がってきている。
コンボとプリズン系はオークに対して警戒する要素は少ないため、相対的に価値があがっている、と考えるべきではないだろうか。
コントロールも絶滅しているわけではなく、オークのことを気にせずにコンボしてくるやつらを処す仕事があるにはあるが、それ別にデルバーでもできるよねってなり。数は少ないように思える。
(罰する火パッケージで使いまわしが出来る除去を取るって聞いてこの人発想力すげぇなとはなったよ)
大体は上の4つのカテゴライズで区別していいと思う。
それ以外にもペインター、多色コントロール、8キャストなどのデッキなども勝っており、withコロナならぬwithオークを覚悟したほうがいいかもしれない。
Q.オークは2マナ瞬足で黒シングルでいろんなデッキに入りやすくいて対応がしんどい、禁止してくれ
A.お前らの打ってるブレインストームは果たして何マナなのか考えてほしい。
というか1マナで手札整えてるのを指くわえてみてるってのがそもそもおかしいんだって。
※一応強く言っておくがブレストを使ってる人が嫌いなんじゃない、オークの弓使いを禁止してくれって言ってる人も嫌いじゃない、気持ちはわかる。
誰も嫌いじゃない、気持ちはわかる。
本日のデッキ
長ったらしい考察はここまでにして今日のデッキを

80枚デッドガイエイルだ。
何度か大会に出ていた時に
「あー、ダウスィーが瞬足ありゃめちゃくちゃ強いのになぁ」
と思っていたことがある。
「あー、墓地の侵入者に(ry」
と思ったこともある。
「サーガ強いなぁ……土地増やせりゃ採用できるなぁ」
と思ったこともある。
「杖がつえぇんだわ」
と思っている。
じゃあ全部混ぜたらデッキになるんじゃね!?
と思って60枚で試したが
まぁ生物は足りねぇわサーガは入らんわで不愉快になって即解体したころがある。
どうすっかなぁと思ってた時におばあちゃんが
「60枚で足りなんじゃったら、もっと増やせばお友達もたくさん入るねぇ」
って言ってきたために飛び上がって作成を開始した。
そして出来上がったのがこのシナジーだらけの、チームが一丸となって戦えるデッキになった。
語り部の杖がドローを行い更に生物を増やしていく。
募集護衛員が適宜回答を探し、ちらつき鬼火が何度でも使いまわす。
ダウスィーと侵入者が墓地を咎め
サーガからもトークンが出るため、無から有が生まれ、新しい戦力になる。
そして影槍を出して相手に果敢に攻めに行く。
これだ、これが俺のやりたかったMTGなんだ。
一応孤独が1枚しかないのは何故かと聞かれたら「そんな高いの1枚しか持ってねぇよ」って返しているが、孤独4枚あってもアド負けするから好きじゃないってのが本音です。
さあ、行こう。
デッキ登録(3-2)は当たり前で、ちゃんとまわれば5-0できるはず。
本戦
G1 カナディアン・スレッショルド ××
初勝負
マングースいないけどティムールカラーでもみ消しあったらカナスレなんだよ(過激派)
土地を割られ、杖をもみ消され、早いうちにマークタイドが降臨し為す術もなく敗退。
カウンター何枚あるねん うおおおおおおお
この時点で早くも全勝の権利を失う。
G2 バーン ×○○
同じく初勝負
R1で何の気が狂ったかトロールをリアニメイト(残ライフ10)、稲妻ここに全力でぶちあてに来ないかなと思ったら焼尽の猛火飛んできてマッハで俺のライフが尽きる。
「あぁ、これは今日のnoteで短く書いて終わるのかな」と思いつつR2始めたら相手が俺のデッキをリアニメイトと勘違いしたらしく墓堀の檻を投入、そんなん効かない(再活性はすでにサイドアウト)為、普通に殴り勝ち。
R3でカラカス構えながらサリア置いたら相手の動きがぴしゃりと止まる。なんか重い置物あったかなぁと想起したが思い浮かばずにとりあえず断割だけ手札に握りこみながら殴ったら終わった。 ちなみに罠の橋握ってたようで。盤面には土地が3枚、すまねぇ。
G3 ディミーアマークタイド 〇〇
いつもデルバー系を握ってる人。
R1で相手がデルバーもチャネラーも見せない為試しにとばかりにトロールリアニメイトしたらこいつが3回殴って勝ち。おおっと?
このラウンド時に不毛でアンシー割ったらボルカ出さずにアンシー出てきたため強い違和感、グリデルじゃないことは理解。シャドウじゃないよな……?(このときディミーアマークタイドのこと忘れてる)

ナグル、ホメテクレル
オレ、ウレシイ
R2で大体青黒のマークタイドをフィニッシャーにしたコントロールと想定して動く、相手の盤面にダウスィーが出てあわせて悲嘆、墓地の侵入者が抜かれてだるいなぁとなるが相手がダウスィーを生贄にし侵入者を盤面に置かれる、めんどくせぇ。ちらつき鬼火がいたので取り返してクロック勝ち。多分次やったら負ける。
G4 青黒リアニメイト(グリセルシュート) 〇〇
東京にいた子が帰ってきた。
R1 相手がトリマリからのブレスト連打でなんも引かねぇって嘆いて本当に何も引かずに爆発。
R2 盤面にあるカラカスに一生うんうんうなりながら爆発。
G5 土地単 ×〇×
身内、今一番ぶちのめしがいのある相手。
R1 ほとんどお互いの手の内わかってるなかでのゲーム。
相手の舞台がマリッドレイジじゃなくてサーガになってくるの本当に草草の草なんだ。トントンやコネシマ(ファクトトークン)にボコされて負け、エーミール買ってくれエーミール。
R2 今度はお返しとばかりにちらつき鬼火や固いクロックで一掃、またサーガトークン出てきたがちらつかせればこっちのもんよぉ!
R3 相手の早い段階から次元壊しのレンが出てくる。落とさなきゃならんと攻めるが忍耐出てきて俺の墓地にある永久のドラゴンごとボトムに送られてほぼ勝負あり。最後は佐賀県からゾンビめっちゃ沸いてきた。
※佐賀県=ゾンビランドサガからなんとか推測してください。
結果3-2 1000円
終わりに
デッキ登録は当然のテンションで来ていたためにこの結果はマジでうんこたれ
負けた相手が5-0と4-1の相手だと考えても、ここをぶちのめさないと額縁飾るのは遠い話だなぁと認識しつつ。
さて、サイドボードの検討もそうだが、不勉強だったところはもう一度勉強しなおそうかね。
かっこいいデッキ名がほしい
俺「デッキ名なんか考えてよ」
嫁「えー?」
俺「白と黒と工房が混ざったような」
嫁「シロノワールファクトリーとか? 白とノワールとファクトリー、言語全部違うけど」
俺「…………」
響きは好きかもしれん。