![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9318455/rectangle_large_type_2_ffa21677528a20ae7c15e1775625928c.jpg?width=1200)
人の心に残る人
2019.01.08 photo taken in Spain
心に残る人がいる。
多くの関係性のある中で、心に残る人間は残らない人間と何が違うのだろうか。
家族•恋人•偉人以外の人で、出会ってからずっと心に残る人がいる。また、会いたいな、と思わせてくれる人。
利害関係のない中で他人に尽くせる人。そういう人が心を温めてくれる。尽くすというのは、時間•体力的な意味である。そういう人は大抵人間性が高くとても魅力的だ。
他人に対して判断(ジャッジ)せず、好意的で損得感情を見せずに、相手に自分の時間と体力を使ってくれる。
こういう人は、自分の記憶に良く残っている。やっていることの大小は関係ない。どんなに些細なことでも記憶に残っている。
逆にお金で繋がる関係は、築くのも早く、壊れるのもとても早い。