![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83889663/rectangle_large_type_2_f0fd6ebc33e34dcc50aa10652b25ce9a.png?width=1200)
そういえば、自己紹介
自分の名前の由来だとか、諸々。
自分のことなのに忘れることとかあるから、メモしておこうと。
初めまして、またはご無沙汰しております?
であと申します。
英語表記ではDeAになります。
名前とTwitterIDの由来
意味は、Deer🦌がいる場所の人だから。
そして、Dear A の意味を込めて。
だからTwitterのIDは
De_A_ea
だからとは
DeerとDearの3文字目を最後に着けてるとか、Aが大文字だったのはAさんのAだったからかとか、わかるわけなかろうて。
活動
主に、ボカロ曲の作詞作曲動画制作
その他、歌詞入れ程度なら2.3時間で仕上げられるので他のPさんの動画作成のお手伝いもしています。
ボーカルについて
現在所持しているのが、初音ミクとv4_flower。
最近、闇音レンリと京町セイカに興味を持っているので、いつかお迎えする時が来るかもしれないです。
作風??
2周年あたりで一度自分の活動の区切りにしようということで、1st album「ゆめいろはうす」をリリースしました。
くらかわいい世界 …と大体の場所で宣伝していますが、可愛い要素はボーカルのポテンシャルだけで乗りきらせています。
たまに、大丈夫?と言われるような曲を作りますが大丈夫です。
大体がストーリー仕立でシリーズとしては2種類
ぜんまいがーるとはかせの記録
考察班、いないと思いますが
ヒントはマヂカルラブリー野田さんが出しているSwitchのゲーム「スーパー野田ゲーWORLD」に楽曲提供したので、そちらから…。
オモテの世界
オモテ(=裏ない)の世界シリーズは、その名の通りタロットカードモチーフの曲になります。
いつか、全部の大アルカナの曲を出せたら、そのモチーフイラストでタロットカードを作るのが目標だったり。
恋愛系だったり純粋に可愛い曲は作らないのかと言われることがあります。申し訳ありません。
経験のない世界は描けません
であさん本人のこと
好きな食べ物とか
好きな食べ物は、燻製とたことじゃがいもとカステラとあゆ(和菓子の方)です。
好きなお酒は地元の日本酒
推し酒造は春鹿と油長です(?)
趣味とか
クオリティとか気にせず、自分から生み出した曲が大好きなので、人の目を気にせず作曲趣味です!
と言う時は多いです。
あとは、無計画な一人旅をして旅先で美味しいものに出会う。みたいなことも好きでやっています。
そして、シノアリス。
ソシャゲを毎日ログインすることすら苦痛な私が唯一毎日続けられているゲームです。
今ではシノアリス関連で曲を作ることも増え、ありがたい毎日です。
根底にあるもの
完璧は追えないので、完璧主義ではなく完成主義です。
ほか私の支えになっているのは池波正太郎著「真田太平記」の教えです。詳しくはいつか
目標的なもの
とりあえず、シリーズの完結を目指します。
ネタ曲お身内配布のものと合わせて5枚くらいアルバムが出せたら満足できるんじゃないでしょうか。
フォロワー何人!とか、◯万以上再生!とか、そういう欲はない上に人見知りなので、仲良くしてくださる方がいらっしゃれば是非よろしくお願いします。
長々とありがとうございました。
とりあえず以上!
ここからは本当の独り言
音楽に関して本当に何も知らない人でした
初投稿は2018年3月末
これは曲なんて作ったこともない上に
そもそも音楽を聴く習慣もなかった私が
奇跡的に生み出した初投稿作です。
何年経っても曲を生み出すことは奇跡だと思っています。
もはや伝説なのでは
ドラムのキックを64分音符で連打して足もげると言われたこともあります…。
小節の概念も分からず、ずれてるよ?と言われても気づかなかったこともあります…。
そもそもスケールとかコードとかも知らず、音感もないのでここ音ズレてるよ?と言われても気づかないことは多々…
この節は全てに申し訳ないと思っている
日常的に音楽を聴くことが苦痛だった
であさんの音楽の知識は義務教育レベル。
音楽の教科書に載っていた(中でも授業で取り上げられた)歌程度しか知りませんでした。
さらに、携帯で音楽を聞くことが習慣になっていないせいで、わざわざ聴く慣れない行為が苦痛だった時期もあります。
そこからいろんなアーティストなどを教えてもらい、自分の好きな音楽を見つけ、なんとなんと通学通勤でイヤホンを持ち歩き音楽を聴く生活をするところまで成長しました(?)
なお、イヤホンだけつけて音を流していない時も2割くらいある
自分に日本酒度-極振りな世界
そんなであさんなので、曲は完成できるだけで嬉しいし、曲も動画もイラストも、どこか1つ前の投稿より新しいものに挑戦したとか、頑張ったってだけで、よぉーし自分頑張った偉い、投稿しよう。酒うまい。
でやってます。
投稿日は外呑み(ぼっち)率高めです。
そんな感じでまったりやっております。
長々とありがとうございました。
それではまた、次の気まぐれ投稿でお会いしましょう