![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85879466/rectangle_large_type_2_c68c6d9e08e8ec8018501e98edd5747c.jpeg?width=1200)
知ってるようで知らなかった街盛岡
ホーム熊本戦で見事勝利を収めたアルビレックス新潟は、初のいわぎんスタジアムで、昨シーズンJ3で2位でJ2昇格を決めたいわてグルージャ盛岡との対戦となりました。筆者にとっては町田戦から通算して6試合連続のアウェイ、そして横浜FC→群馬以来のアウェイ連発となりました!
JRバスで盛岡へ
普段は新宿から高速バスに乗っていますが、今回は様々な事情が重なり、しぶしぶ東京駅から出るバスに乗り、盛岡に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661938487470-kYdasnz85S.jpg?width=1200)
蓮田SAにて撮影
15年以上ぶりの盛岡へ
約7時間半かけて盛岡へ。盛岡には以前(といっても15年以上前にもなりますが…)新潟から秋田まで新日本海フェリーを使って東北旅行をした際に訪れました!
もちろんどんな街だったか記憶になかったのですが、まさかここまで何もない街だとは…
ただ、この何もなさが筆者にノスタルジーを感じさせる結果となりましたw
※執筆時にはすでに富山に帰省しています
![](https://assets.st-note.com/img/1661938487063-8yHXL1SLLe.jpg?width=1200)
お土産店で見つけた最高のおもてなし
雨だったため盛岡駅前の図書館で大学の勉強をし、友達と昼食を済ませたあとにお土産コーナーへ。試合後には多分しまっているだろうと考え、このタイミングでの購入となります。
そしてこのようなものを見つけることになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1661938487132-HC8okrSsU0.jpg?width=1200)
このお店はグルージャのスポンサー企業である「南部せんべい乃巌手屋」さん。
アルビくんがとてもかわいらしく描かれていました😊
お店のおばあちゃんにお話を伺ったところ、このお店の若いスタッフの方が毎試合分イラストを用意されているようです。
筆者はこの数日後に富山に帰るため、ここで家族へのお土産を買うことになりました。
アルビサポ未踏の地 いわぎんスタジアムへ
盛岡駅からは友達と、かつて群馬戦後にスタジアムから前橋駅までにともに歩いた「戦友」のひとりと一緒にいわぎんスタジアムへ。
到着後はウワサのあの場所に行きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1661938488403-RNe4l3LH1S.jpg?width=1200)
ここは駐車場です。田んぼではありません。誰が何を言おうと駐車場なんです。
実際、ここでスタックしてしまった車は数台ほどいたみたいです。
友達の車も汚れまくったんだとか…🤦♂️
![](https://assets.st-note.com/img/1661938487590-Lp8iUU2BkO.jpg?width=1200)
ご存じの方も多いかと思いますが、岩手県はあの宮沢賢治さんの故郷。そして、宮沢さんは岩手県と全く同じ形をした架空の世界「イーハトーブ」の生みの親です。そのため、横断幕で「イーハトーブ」と書かれたものもありましたが、ビジター側にはこんな幕がありました!
![](https://assets.st-note.com/img/1661939687345-VeMJTHFQSm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661938487445-WyMNJRDbrL.jpg?width=1200)
ゴール裏とピッチとの距離が程よくなっている
試合は我等がアルビレックス新潟の勝利!
試合はPKによるピンチもありながら無失点で勝利!
安定性はリーグ屈指だと思いますが、油断は禁物。最後まで走りぬき、J2優勝を達成したいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1661939738780-rR4oTMISP3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661938488330-eh8UalQ0jc.jpg?width=1200)
このあとは花火も上がるという神展開!!
夏の思い出にふさわしい、素晴らしい遠征になりました👍
今回はここまで!
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!
それでは👋