![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111258869/rectangle_large_type_2_7216bc77f0be7b779d0c8f4b99c027a1.jpeg?width=1200)
イカCの自己紹介
初めましての方は初めまして。
ご存じの方はいつもお世話になっております。
チームDDYリーダーのイカCです。
普段こちらのアカウントは公式さんに運営を任せているのですが、今回はチームメンバー1人1人の自己紹介をしようということでイカCが書かせてもらっています。
(公開前に公式さんに内容の確認をしてもらっています)
これを読んだところでポケモンカードが上手くなることはないと思いますので、時間ある方是非最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。
他のメンバーにも書いてもらうのでお楽しみください。
ちなみに内容はチーム桃屋さんを参考に作成しています。
名前、名前の由来
名前:イカC
名付け親はkomaさんです。
昔イカサマという名前で活動していた際、komaさんが
koma『ねえ、イカ氏ー、イカ氏ー』
という感じで僕のことを呼んでいました。
元のイカサマという名前は流石に良くないと感じていたので、
何か別の名前ないかなと探していたところkomaさんを思い出して
『イカ氏→いかしー→イカシー→イカC』
という感じでイカCにたどり着きました。
個人的にだいぶかわいいと思える名前になったので満足しています。
ちなみにイカサマは僕の本名をローマ字表記にして逆から読むとイカサマと読めそうだったので、そうしました。
マサキ→masaki→ikasam→ikasAm→イカサム→イカサマ
(イカサマはしたことないです)
個人的に名前に大文字のアルファベットを入れるのが好きです。
出身地、現在の居住地
生まれは岐阜で、2~7歳のころ海外にいて、小学校1年から高校卒業までは静岡、現在は愛知県名古屋に住んでおります。
桃屋杯にほぼ毎回出場しているので大阪京都らへんかと思う人が多いかと思いますが毎回名古屋から日帰りで大会に出場しています。
(現時点で名古屋ー大阪間の移動費が12万を超えています)
8月は6日に野望杯(チーム戦)、19日に桃屋杯に行くのでまたお金が飛びます。
経済回しててえらいねえ。
ポケカ歴、始めたきっかけ
ポケモンカードを触ったのは5歳か6歳の頃だと思います。
当時は海外のカードを持っていたので何書いてあるか全く分からなかったです。
ちゃんとポケモンカードをし始めたのは
【一撃マスター、連撃マスター】からです。
なので現時点で2年半は過ぎています。
![](https://assets.st-note.com/img/1689899871572-5CyMVnA7Hq.jpg?width=1200)
ポケカにハマったきっかけは下記のnoteに書いております。
お時間あれば是非読んでください。
主な実績
公式大会
JCS2022 1-3ドロップ(パルキア裏工作)
(この大会がチーム作るきっかけになった)
シティリーグ2023.S3 ベスト4(ロストバレット)
非公式大会
桃屋杯2023.1.28 ベスト4(ロストギラティナ)
桃屋杯2023.3.11 ベスト8(ロストヌメルゴン)
桃屋杯2023.5.27 準優勝(アルセウスギラティナ)
桃屋杯2023.7.15 優勝(ロストバレット)
サーニーゴ×プレイズチーム戦 準優勝(個人5-3)
公式大会の結果がなさ過ぎて悲しいです。
尊敬しているプレイヤー
柴田将平さん(柴田アナ)
柴田将平(アナウンサー)(@shibata_shohei)さん / Twitter
柴田アナはCLなどの大会で実況している方です。
個人的に声が好きでいつまでも聞いていられます。
YouTubeの企画で柴田アナの実況があるやつめっちゃ好きです。
尊敬している理由は、メリハリをちゃんとつけることが出来ているところです。
かなり忙しいと思われる中仕事も趣味も全てメリハリつけて活動できているところをとても尊敬しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1690172686047-eoOyOXxA4a.png)
ヤマグチヨシユキさん(ONC)
凱(よし)/Yoshiyuki.Y(@yamayoshi1026)さん / Twitter
第3.4.5期ポケカ四天王です。
人に対してちゃんと物を言えるところをとても尊敬しています。
あとキャラがいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1690172722138-tZXH2mKHse.png)
個人的ポケカのベストバウト
2022CL福岡の決勝戦が個人的なベストバウトです。
序盤カイセイ選手が渋い動きだったのでこれはダメかなあとなっていたものの相手選手も微妙な動き。
カイセイ選手が先に動けて見事勝利。
試合内容は凄く良かったかといわれるとそうではないかもしれませんが、試合後のカイセイ選手が涙を流して喜んでいるのを見て、とても感動しました。
『いい大人がカードゲームなんて』と馬鹿にする人もいますが、大人になってこんなに一喜一憂出来て熱くなれるものはそうそう出会えないと思います。
ちなみにこの大会僕が初めて参加したCLで3-3で僕は敗退しました。
松丸亮吾さんと対戦したのはいい思い出。
(クワガノンにボコボコにされました)
チームDDYで頑張りたいこと
リーダーとしてこのチームをできるだけ長く続けられるようにする。
色んな方が知ってくれるような有名チームに出来るように少しでも大会で良い結果を残していきたいです。
ごくたまにpapapokecaさん主催のオンライン自主大会や昔はイカC主催のオンライン自主大会をやっている(やっていた)のですが、
いつかはDDY主催のオフライン大会もやりたい
と考えております。
アピールポイント
ポケカで疲れることがない。
やろうと思えば何日でも練習可能。
相手が年上だろうが基本タメ語で口が悪い。
好きなデッキ
真っ直ぐ突き進むデッキよりはたくさんの分岐点が存在して、人によってプレイが大きく変わるデッキ。
好きなポケモン
流石にポッチャマ
![](https://assets.st-note.com/img/1689815243849-EeihzGoljD.jpg?width=1200)
今年の目標
出場した大会の半分以上は入賞する。
WCSの権利を獲得。
配信卓に出たいかもしれない。
チームの知名度を上げる。
ポケカ人生1番のプレミ
2023CL新潟予選6回戦目でバトル場キュワワー(特性使用済)、ベンチにウッウ、ロスト1枚、手札にキュワワーとエネルギーがありました。
そこで僕のとった行動は、
イカC『キュワワーに手張り、エネ切って逃げます』
何故か手札にあるキュワワー出し忘れてウッウを前に出さざるを得なくなり、入れ替えもサポートもないので番を返す。
次のターンのトップはアクロマの実験。
しかもこれ2敗しててもう後がない状況だったんですよね。
プレミした瞬間は落ち込むとかじゃなくて自分に呆れて笑っていました。
もちろん試合には負けました。
話変わるんですけど、
僕色んな大会に出てきて思ったのは負けて終わったときに悔しいという感情が湧かないんですよね。
たくさんの人が悔しいって言っているからとりあえず話合わせる感じで悔しいなあ的なことは言ったりツイートしたりしてますが内心は思ってません。
負ける理由って自分のプレミか事故か相手の上振れです。
つまり自分が悪いことと誰にもどうしようもないことで負けてるだけなので、試合後は次どうするかというのを真っ先に考えてます。
悔しいと感じてるけど、切り替えが異常なほど早いだけかもしれません。
負けたから次の大会どうやって勝とうかなって考えると個人的にいい感じです。
仲の良い人、応援してる人が負けると凄く悔しいです。
ポケカ人生で1番嬉しかったこと
大会の結果という面で見れば先日の桃屋杯優勝ですが、やはり1番はチームを結成するとなったときにメンバーに入ってくれた方が何人もいたことです。
最初の頃はチームというよりは仲良し軍団でしたが最近は少しづつみんな結果が残せてきています。
チーム全員が強くなれるようこれからも出来るだけサポートしていきたいと思います。
ふと思うのはうちのチームの存在って大学のサークルみたいな感じなのかなと思います。
(部活というほど決まった時間に練習してるわけでも毎日練習しているわけでもないので)
まあ大学行ったことないんで分からないんですけど。
DDYで活動していて一番好きな時間は、夜Discordに集まってどうでもいいことを脈絡もなくただ思いついたこと話して笑っている時間がとても好きです。
DDYで1番記憶に残っている思い出
2023CL新潟の前二泊三日で僕とpapapokecaさんのための合宿をしたことです。
初日は昼に集まりラウンドワンでボウリング&カラオケ。
![](https://assets.st-note.com/img/1689814144749-hkH4JJU8sC.jpg?width=1200)
その夜にレンタルハウスに行き、その日は少しポケカして寝ました。
2日目はずっと夜までポケカして、夜ご飯の後ワードウルフ&テキさんが持ってきた簡単なボードゲームをやってまた軽くポケカして寝ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690331119316-sJif8NFLf7.jpg)
3日目は新潟へ出発の日。
papapokecaさんは名古屋まで車で来てくれたので同乗して新潟のホテルへ。
(6時間の運転お疲れ様でした、ありがとうございました)
※papapokecaさんのカッコイイエピソード
ガソリン代とか高速代とか結構かかったし、運転もさせたのでいくらかお金払おうとしたら、
papapokeca『いらないよ』
と一言。
流石papapokecaさん金持ちは言うことが違うぜ
(ちなみに僕とpapapokekaさんは歳が9個ほど離れています。※僕が年下です。僕は先日誕生日を迎え22歳になりました。)
CL新潟は僕は3-3ドロップ、papapokecaさんは6-3でDAY2まであと一歩でした。
今までの買い物で一番高かったもの&カード
自分で働いて稼いだお金で買ったものってなると高かったものはNintendo Switchだと思います。
ポケモンsvやるためにたくさん使ってくれているみたいで嬉しいです。
イカCさん@ikasAm729
— papapokeca (@papapokeca) February 26, 2023
えーと、君はバカなのか?
やりすぎです
めちゃくちゃ嬉しい!
でも申し訳ないが勝つわ😭 pic.twitter.com/Kr0121htcs
普通の人だったらまあお世話になっている人にもここまでのものプレゼントするなんてそうそうないと思います。
ですが僕は昔からよく言われるのですが貢ぎ癖があると言われます。
自分がいいと思ったことにはめちゃめちゃお金使います。
誕生日、シティ優勝、その他諸々なんか色んな感謝含めたプレゼントだったので基本的に誰にでもここまですることはないです。
1番高かったカードは2022.S2のシティ前に買ったシャイニーマリィSRです。
![](https://assets.st-note.com/img/1689833617002-OWjsTDRS0G.jpg?width=1200)
当時3~4万くらいで買ったはず。
なので一応Switchよりも高いはず。
気合い入れてサポ全部SRにしてシティ出場してシャイニーマリィSRで相手ビビらそうと思ったら、1回戦の相手シールドのマリィSR3枚入っていました。
負けで良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690271014822-kYQXBQONCA.jpg?width=1200)
ポケカ以外の趣味
最近はワンピースカードやっています。
やっている人いたら是非声かけてください。
対戦大歓迎です。
イタガキ兄弟も凄くワンピースカードにハマっています。
その理由は知りませんが、ポケモンカードに比べて運要素が少ない&実力差が出て面白いというのは少なからずあると思います。
ポケモンカードに飽き飽きしたらワンピースカードやってみるのをオススメします。
最初ほぼ勝てないと思いますが、根気よくやれば絶対楽しめます。
ポケモン関係だと最近はポケモンメザスタにハマっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1690767296362-ZmSI5hpM84.png?width=1200)
休日に1人で遊びに行ってます。
(子供がいたら即その場を離れます)
他にはポケモンより好きなSnow Manというジャニーズグループです。
昔は嵐が好きだったのですが、活動休止前にSnow Manに乗り換えました。
舘様大好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1689836731877-QQe8pnhyDr.jpg?width=1200)
1番好きなもの、嫌いなもの
好きなものは今までの人生で思い出に残っているものを思い出す時間です。
(考えに考え抜いた結果良く分からない答えになってしまった)
1人の時にあの時楽しかったなあとか、嬉しかったなあって思いだすのが結構好きです。
そう思えることをこれからも増やしていきたい。
嫌いなものは虫です。
(蚊とか蟻とかなんでも無理)
2番目はタバコです。
3番目は空気悪くする人です。
生まれ変わったら
誰の人生を歩んでみたいかと言われたらゲーム実況者のキヨ。さん。
なんか破天荒で楽しそうな生活送ってそうなのでそういう経験もしてみたいです。
今の記憶を持ったままもう一度やり直せるとしたら、中学高校とやっていたバレーボール関係の職を目指していたと思います。
バレーボール男子日本代表ネーションズリーグ3位めでたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1690271404357-DElE51QLc0.png?width=1200)
好きな言葉
『なんとかなる』です。
最近は迷ったらとりあえずなんとかなると考えています。
基本何でもとりあえずなんとかなっているので深く考えすぎないようにすることをオススメします。
何をするにもやる気がないだけと言われればそうかもです。
基本的にやりたくないことはやらない主義なので。
初恋の話
親の仕事の都合でドイツにいた頃同い年のとある女の子のことを好きになり、それなりに楽しく一緒に遊んだりしていたのですが小学校1年生の時に僕が日本に戻ることになり連絡先もわからないままお別れ。
その後中学で奇跡的にその子と同じクラスになり再会。
普通ならこっから色々展開があると思うのですが、この時点で僕はジャニーズにハマっており女子のことをジャニオタ友達としてしか見れなくて恋愛感情が一切湧きませんでした。
別に男が好きというわけではなく女性が好きです。
なのでこれまでの人生1度も付き合ったことありません。
泣いてます。
老後の夢
長生きしたいとかもないからとりあえずいつもやりたいことやれているといいなという感じ。
何かに縛られることの無いようにこれからも生きていこうと思います。
最後に
ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。
別に読んでも意味なかったと思いますが少しでも僕のことをより知っていただけたなら何よりです。
ではまたどこかでお会いしましょう。
顔出しの件(おまけ)
ONCのオフ会以来Twitter(X)のヘッダーで顔出しを始めました。
理由は特にないです。
ほんとにないです。
じゃあなんで顔出ししたんだと言われれると、
『分からないけどなんか顔出ししてた』
としか言いようがありません。
他のメンバーは誰も顔出しする予定はありません。
知りたかったら大会の会場で探してください。