
裏 COMPLEXCOMPILE remixer紹介
本日より10日に発売されるコンピレーションリミックスレコード【裏COMPLEXCOMPILE】に携わって下さった方々の紹介を、こちらで行っていきます
本日ご紹介するのは、
Nariaki Komatsu(小松成彰)さん
neuesachlichkeさん
クマサワ・クーラーさん
です
小松さんと最初にお会いしたのは、在籍されているエレファントノイズカシマシ(現ELEPH/ANT)を山形でのライブにお呼びして、こられた時であった
長身で紳士的な方という印象を持った
その後ネットでライブパフォーマンスやヒプノセラピストとしての活動等を拝見させて頂き、興味を持った
特にソロで制作された楽曲が、美しく綺麗で嘘がなく胸を鷲掴みされた
https://youtu.be/T4SvTmhzuO8
彼の曲には、音楽に対するひたむきさ、聴くものを受け入れる器の大きさを感じる
西荻窪のカフェでの私のコラージュの本の展示の企画では、小松さんのソロでの弾き語りを行なって頂いた
ライブの際にはポエトリーリーディングも披露して頂き、感動した
その時の言葉が歌になった
息が詰まるほど美しかった
一人の人間として私に敬意をもって話して下さる小松さんは、いつも美しい
跡地、PICNICYOUのメンバーであられるneuesachlichkeさんとは、跡地を山形にお呼びしライブを行なって頂いた際にお会いしたのが最初の出会いであった
その後、跡地の東京の企画に私をお呼び頂いた際に、PICNICYOUの最初のライブがあった
パンクの精神がほど走るが、クレバーでフガジのような硬質な空気感があった
彼らの公開している【REALGOLDSPIRYTUS】はもう10回以上、車や自転車に乗っているとき部屋の中などで聞いてきた
https://youtu.be/s8Ex0sV0AFo
dommuneでPICNICYOUの配信ライブをみて、胸が熱くなった
彼らの蒼さ、強いメッセージ、覚悟を決めた感じがぐっとくる要因だと思っている
その中の男気の中に隠れる繊細さも、大きな魅力なのではないかと思う
いつか、また大きくなられた彼のライブがみたいものである
クマサワ・クーラーはとは、私がDJの現場でかけていた伊藤銀次に(これ誰ですか?)と聞いてきたのが最初だった
それから、彼とはインプロブィゼーションノイズバンド、やるせな'Sを組んだ
シンセサイザーやベイシッティーローラーズやカブが好だという、渋い趣味を持っている
彼のアートスクール在学中の一人で行ったライブ動画が残っているが、私はそれをみて潔さに惚れた
https://youtu.be/Hs1xtbePR5k
その修行僧のような出立ちもよかった
なにやら現在は港町で、op-1を駆使しながら己と戦っているようである
都会に住まいながら休日は山に行って音楽を制作しラジオドラマを創造する彼の頭は、ロマンティックとセピアな昭和風景で埋まりきっている
なかなか渋いではないか
明日も3名紹介します
よろしくお願いします