
裏COMPLEX COMPILE remixer紹介2
本日は
junkfruitさん
レスト・イン・ピー助さん
NNMIEさん
を紹介します
同い年のjunkfruitさんとは、友人の紹介で音楽の現場で知り合った
ヒップホップや機材が好きであられ、自作のSP-404メイクアップのステッカー制作やジャケット、フライヤーのデザイン、Buddy Beat Recordsを主宰されている
彼は気持ちが優しい
奥さんとお子さんには尻に敷かれているとおっしゃっているが、良い家庭を築かれているナイスなお父さんである
今までに、機材を安価で譲ってもらったり、フライヤーデザインやビートを提供してもらったりしてきた
制作しているビートは麗しく、飾っていないのに洒落ている
レーベルよりリリースされたDJ-TAN氏との共作である【HUGE HARVEST EP】はバンドキャンプにて聞くとができる
ドライブの時などにBluetoothなどを通じて、高速道路を走っちゃったりしながら聞いちゃったりしたら良いのではなかろうか
https://buddybeatrecords.bandcamp.com/album/huge-harvest-ep
今後のBuddy Beat Recordsの動向にも注目したい
レスト・イン・ピー助さんとは、私が再開して欲しいという思いが止まない集団【SM】の中期〜後期のメンバーで活動している時に会ったのが初対面だった
アートスクール期にはハードオフダイハードや、おすチルアウトに出演頂いている
彼はフライヤーデザイン、DJ、楽曲制等を行ってきた
ネタがいちいち何かを皮肉っているが決してそれを口には出さず、こそっとセンスのある事をやって何もなかったようにしていてイカしておられる
休みの日は温泉の湯上がり場で本を読んでいたという話を聞いて、こりゃ信頼出来ると思ったものである
上記の名前は変名であり、他では他の名前でなにかをしている
彼はとにかくセンスがえげつない
それでいて、ゲットーな感覚を内在している
https://soundcloud.com/yipps/mixdown?ref=clipboard&p=i&c=0&utm_source=clipboard&utm_medium=text&utm_campaign=social_sharing
彼の何かを見たり聞いたりしたいときにいちいち探すのがめんどくさいのが、彼はそうさせたいのかたまたまそうなっているのかわからないけれども、その感じもなんかいいのである
NNMIEさんとは、山形でのイベントの際に東京から【んミィバンド】としてお呼びした時に初めてお会いした
ライブ後、(ミツメみたいでかっこよかったです)と意味不明な事を伝えてしまい、少し自分に落ち込んだ事もあった
当時NNMIEさんが仕事が休みで山形に来られていた際に私のDJを見に顔を出してくださったことがあり、律儀で信頼できる方だなと感じた
その後も私の西荻窪でのイベントの際にも、ソロの弾き語りでとてもよいライブをして頂いた
ご自身のブログでも感想など書いて頂き、嬉しかったのを覚えている
メキシコという曲はバンドでも演奏されているが、tiny popとかシーンとかよりもNNMIEさん自身が素晴らしく、その彼から発せられる音は素敵だと感じ、曲を聴いている
https://youtu.be/R58wK-X4dYs
山形出身の東京のアーティストは浅倉さやさんよりも、NNMIEさんを断然推薦します