初CD自主制作備忘録【配信編】

ボカロ即売会「VOCALOID STREET 10」参加へ向けてCD作成した時の備忘録

例によって頼れる知り合いがいないので地道に調べていく。
音源については揃ってからのスタートを前提として割愛。


⓪前準備

 とりあえずパッと思いつく範囲で必要そうな物を考えて、必要経費やかかりそうな時間を想定。

 ■CD関連
  ・CD-R
  ・ブックレット(歌詞カード)
  ・CDケース
  ・ケースの包装袋
  ・通販用クッション封筒

 ■即売会関連
  ・iPad
  ・値札
  ・CDスタンド

①サークルカット作成

 イベント公式サイトからテンプレートを落として既サークルを参考にしながら作成。使用ツールはGIMP・Aviutl。
 自分の場合は、サークル名(必須)・自分の名前・イラスト・配布物を記載。サークル名だけドンと書いてる方の多くは、大抵既に名の売れた大手が多い印象だったので、ここは自己紹介のつもりで細かく書いた方が良いのかなと思った。注意事項がそこそこあるので、簡単な物を作るとしても要確認。

サークルカット

②ブックレット作成

一番やりがいあるけど一番キツかった部分。完全に舐めてました。
まずは印刷所を軽く調べて、今回はプリンパさんを選択。

次にデザインを考えながらページ数決め。2P,4P,6P…と色々あるが、散々迷った挙句、最終的にシンプルな2Pで決定。
持ってるCDを色々参考にしながらデザインを必死に考える。表紙、裏表紙、背景、目次、歌詞を配置するかしないかetc…
そしてとりあえず上がった表紙ラフがこれ

シンプルでポップな感じ

印刷所に入稿する用のテンプレートと一緒にイラストレーターさんにお仕事を依頼。半端な情報で頼みたくなかったのでここはかなり念入りに準備した。

イラストとは別に奥付に必要な情報を書いていく。ここはどのCDを見てもある程度同じ内容で、どこまで細かく書くかは即売会のルールや個人の好みによると思った。

なんやかんやでイラストを納品して頂いた後、印刷所にデータ入稿。ここで初めて知った知識がCMYK画像というもの。

RGB画像のまま印刷しようとすると出来上がり変わるよ~的な話だと思ったので、一応CMYKに変換して確認してから入稿。(※入稿データはRGB画像)
Photoshopは持ってないので入稿データはPNGで作成。(レイヤー統合とか良く分らなくて怖かったし…)

部数は通販用10部+即売会用10部+予備10部で計30部。
30部でも多すぎるぐらいだけど、料金的に多く頼んだ方がお得なので、余る前提で注文。

ちゃんと仕上がるのか不安に耐えながら数日後無事到着。結果的に思ってた通りのものがちゃんと仕上がっていて嬉しかったです。

実際に届いたジャケット

③CDマスタリング

イラストを描き上げて頂いてる間にCD作成を同時進行。前準備としてCDRを購入、正解は良く分らないけど今回はこれ。

マスタリングはいつも作曲で使ってるStudio oneを使用。
やったこととしては、各曲の音圧を揃えて繋ぎ目を綺麗に整えるのが主。
リミックスも結局ほぼ全曲やったりして、よく市販曲で【album mix】ってある理由がなんとなくわかった。
CDRはフォーマットできず、書き込みは1枚につき1回のみなので書き込み後に問題があれば新しいCDRに焼き直しが必要。
とりあえず一回焼いてみて、一通り聴いて気に入らないとこを直して~を何度か繰り返す。媒体がCDRになっただけでやったことはいつもと同じ。

無事に書き込みができたらiTunesで実際に取り込めるか確認して、ついでにCD情報をアップロード。

④CD製本

まずはCDレーベル印刷に対応したインクジェットプリンタ、CDケース、袋を購入。


プリンタは後の通販の時に使ったクリックポストにも活用できて良かった。
レーベル用のデザインをいい感じに拵えて、印刷。さすがにプレスされたCDには見劣りするけど個人的には十分満足できるクオリティ。

CDレーベル印刷後

最後にブックレットをケースに収めて無事完成。

⑤クロスフェード作成

これも好きなサークルさんとかが上げてる試聴動画を参考にしてサクっと作成。
初見の人に聴いて貰う想定で、聴かせたいポイントを各曲約30秒くらいで切り取った。完成した後はSNSで告知。


⑥通販開設

boothで指示に従ってマイショップを開設。公式の案内が親切だったので、ここは特に詰まったこともなし。
送料設定だけ注意。配送方法は人によって変わると思われるが、全国送料一定、ポスト投函できるクリックポストが一番便利に感じたので自分の場合はこれに設定した。


⑦サブスク配信申請

還元率は度外視して、純粋にコスパの良さそうな「ROUTER.FM」を選択。
ジャケット絵にボカロキャラクターを使用している場合、配信できないサイトもあるので要注意。

作業に着手してから全て完成するまで約2か月。
実際にやることはそんなにないけど、人とのやり取りや業者とのやり取りに時間や気を使って疲れるので、何らかの締め切りがある場合は余裕を持ってやりましょう。

即売会参加編に続く…?

いいなと思ったら応援しよう!