見出し画像

モンスターファーム1&2DX 石盤再生RTAについて(途中)


石盤再生RTAとは?

概要

モンスターファーム1&2DXでのRTAの一つ
モンスターファーム1(以下MF1)でモンスターを作成し、作成したモンスターをモンスターファーム2(以下MF2)で石盤再生しクリアを目指すRTA

PS版や移植版でもできるRTAであるが、MF1&2DXでは
・リマスター化に伴うロード時間の短縮
・同一パッケージとなったことで、MF1→MF2切替がゲーム内だけで完結
・ゲーム全体での高速化の実装
・特殊個体の追加によるバランス技以外の初期技所持個体の増加
などが追加されたことで、今まではかなりの長時間RTAだったものが大分短縮されたためRTAしやすくなった。

ルール

正式なルールは確定していないが

・MF1からニューゲームでスタートする
・MF2でMF1で育てたモンスターを石盤再生してクリアする

の二つは確定でいいとして、あと他に考えられる点としては
①タイマーストップ場所をどうするか
 →MF2でEDを迎えたときor殿堂入りしたときのどちらにするか
②MF1側でEDを見る必要があるかどうか
 →育成だけしてED見ないほうがだいぶ早くなる

あたりはわりと決めといたほうが良いかもしれない
個人的スタンスは
①日本でのMFRTA基準だと殿堂入りした瞬間なので殿堂入り時がいい
②どうせなら両方クリアしたいからMF1もクリア必須にしたほうがいい
という感じだけど、異論はいろいろあると思うから今後検討が必要かも

とりあえず自分がやってるのは

タイマースタート:ゲームタイトル選択画面でMF1選択時
タイマーストップ:(「モンスター殿堂」に登録します。)が表示された瞬間
高速化の使用:可
MF1でのモンスター再生時に履歴使用:可
MF1クリアの有無:有
事前モンスターの作成:不可

という感じ

参考動画

種族別考察

石盤再生必須というルールでやっている都合上、MF1に存在しMF2で初期再生が可能な種族に限られる
そのため、RTAで使用できる種族は以下の9種
・ディノ(ロードランナー)
・ライガー
・ピクシー
・ゲル
・スエゾー
・ハム
・モノリス
・ナーガ
・プラント

ディノ

■MF1側

■MF2側

ライガー

賢さ・回避・命中の適性が良く、G回復も早いが技の威力もGDも控えめなので戦闘面で不安が残る
GDよりも倒し切りを狙ったほうがまだ安定する

■MF1側
 吠えを初期所持しているギンギライガーを使用することで、MF2での石盤
 再生ボーナスを10%→15%にすることができるのでパラの底上げが可能
 ただ、吠えの技時間が長く、消費Gが30なので2連発できないので注意

■MF2側
 ギンギライガー→ライガーに変化
 特殊派生石盤再生なので補正がのって初期値が高くなる
 ただ技威力もGDどちらも最大でBなので戦闘面が非常に不安定
 吠えは命中低い+G消費莫大なのに威力Bなので冷気弾とブリザードを主力
 に闘ったほうが安定する

ピクシー

賢さ・回避・命中の適性が高く、G回復も早いので戦いやすい
反面技威力に乏しいため、戦闘自体が長引きがち
回避型の共通ではあるが一部の命中が高いモンスターや運に弱い

■MF1側
 初期技で雷のあるミントがやりやすい
 少々手間であるが固定エンジェルのパラ調整して初期固定エコノキックス
 と合体することで命中・回避・賢さ全てに30%補正を乗せることもできる
 例:キス所持固定エンジェル(unla/Lisa)
   固定エコノキックス(川/北島三郎)
   エンジェル:狩り1回、森仕事1回(命中195 回避189)
   エコノキックス:畑仕事1回(賢さ145)
   5/1にエンジェル×エコノキックス→ミント(4/4は合体不可)
   エンジェルが潜在125もあるので、ミントも潜在115になる(はず)

 序盤は雷や雷撃、中盤以降は回避修行して遠距離技をメインにして戦う
 賢さをある程度上げた後サーカスを行い、終盤は修行で育成していく
 最終的に命中・回避・賢さが900程度まで上げられるので試合は安定する
 ただし、寿命が際どいときもあるので注意が必要

■MF2側
 ミントは初期サンダー非所持なので修行で技を覚えさせる必要がある
 序盤はサンダー、後半はキッスでのGロックが割といい感じだった
 Gロックで闘う関係上試合時間は伸びる
 タナトス、カーマイン、シアラ、ポリトカ辺りがキツイ
 バン覚えさせる余裕があるなら倒し切り狙えるか?

ゲル

賢さ型だと一番やりやすいと思われる
ライフ・賢さ・命中の適性が標準以上あるモンスターを使用するのがよい
回避の適性が良くないため回避型にするのではなく、ある程度の耐久を確保する必要がある

■MF1側
 ゾウの水を初期所持した特殊個体メダマゼリーがいるので、これを利用し  
 合体でゾウの水を初期所持したエコスライムorカンテンムシで育成開始す
 るのが良い
 海外版ならばライフ500固定のヴィゴールを利用することでライフの初期
 値を底上げすることが可能
 例:ゾウの水メダマゼリー(JaJaJah / RBD)
   初期ライフ143固定ジャアクソウ(Northpoint / BCee)
   初期ライフ500固定ヴィゴール(Kick / INXS)
   4/1にジャアクソウでライフ仕事1回しライフ148にする
   4/2にメダマゼリー+ジャアクソウ→エコスライム(ゾウの水遺伝)
   エコスライム+ヴィゴール→エコスライム(初期ライフ351)

 郵便+修行で賢さ必要値まで→鉱山数回→公式戦+修行→4大制覇が基本
 ライフ最終600ぐらいあるとMF2側が楽になる
 試合は相手が速射しないことを祈りつつゾウの水を擦れ
 ビーム砲・殺虫剤があると一部相手が楽になる

■MF2側
 序盤の主力はパラボラ、S公以降はゲルコプターでワンパンを狙う
 基本瞑想と走り込み、終盤は射的と猛勉強も交えていく
 S公・M-1あたりが山場
 M-1でライフ450以上あるとドルーガードの開幕ぶっぱに耐えられる

スエゾー

■MF1側

■MF2側

ハム

■MF1側

■MF2側

モノリス

このルール下では一番過酷な種族(通常プレイでもだが)
G回復遅い+移動遅い+ライフ回避両方上げにくいの3重苦
ついでに寿命も短い
技性能は良いのだが、撃ちたい技の場所に移動するまでにGD食らってそのままジリ貧になりやすい
賢さ型だとMF2で音波や叫び声で戦えるが、MF1でトリオビーム初期所持個体がいないのでかなり厳しく、MF2でも避けない上に耐久も上げにくい
力型でライフをある程度上げたほうがまだ戦いになる

■MF1側
 MF2のことを考えた場合候補は2種
 少ないチャンスで確実にダメージを稼ぐならランドオベリスク
 GD食らった後のリカバリーを求めるならブルースポンジ
 他はMF1での真面目さやMF2での善悪値が低い
 ライフ500ヴィゴールを合体で活用してもいいかも
 力型なので大技ぶっぱはあまりしないが、わらわら初期所持のクロシロも
 活用できるかもしれない
 寿命が短いのでトロカチンの使用は考えてやったほうがいい

■MF2側
 ランドオベリスクで一度走ったが重い・避けない・脆いの3重苦だった
 耐久を上げる必要があったので命中を上げる暇があんまりなかった
 幸い技の性能は悪くないので、バランス技2種とS以降はアタックも主力に
 すれば多少は低命中でも抗える
 余裕があれば大たおれこみ取得してハメるのもありかもしれない
 相性のいい相手はいない
 全てつらい
 ポリトカルートにするかモストルートにするかは寿命とパラで要検討

ナーガ

■MF1側

■MF2側

プラント

G回復が速く、ライフが上げやすくて賢さ命中の適性も標準以上なのだが
技威力の低さが全てにおいて足を引っ張る
耐久型の都合上、不意の小技一発で負けてしまうGロック戦法だけで戦うのはかなりつらい

■MF1側
 合体での能力底上げがしにくいグループ
 だが種マシンガン初期所持のプラント種が数体いるのは幸いではある
 種マシボンサイそのままで走るか、種マシを他のモンスターに遺伝させる
 ほうが良いのかは要検討
 遺伝先候補モンスターは、G回復の速いブルーフラワーか賢さ適正が高い
 キンプンソウあたりか?
 戦闘面は賢さを上げて種マシで殴るのが一番良いと思うが、G消費27なの
 で2連発がしづらいのがやや厳しいうえに威力も低い

■MF2側
 MF1から念入りに弱体化された影響が非常にでている
 最大威力はCが最大、いくらG回復が速いと言ってもGD技の消費が莫大、
 ドレインは覚えさせるのは事実上不可能となっている
 また主力となる種マシンガンは上位技なのでRTAなのに使い込みが必要
 25回でいいので若干マシではあるが・・・
 種マシでダメージを取りつつ、ミツでGロックも狙う方向で戦うといいか
 もしれないが、修行のタイミングをどうするかが課題か

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?