#3 108の煩悩と底知れぬ本能を
2004年4月7日リリースMr.Children11枚目アルバムの10曲目「天頂バス」
この曲、韻が美しいんですよね。
「僕らは雑草よ でも逆の発想を」
「108の煩悩と 底知れぬ本能を」
韻が美しいんですよね。本当に韻が美しいんですよね。
タイトルの「天頂」は「転調」や「店長」という意味も持ち、曲中でも示されている。素晴らしいですよね、トリプルミーニング。
圧倒的なライブパフォーマンスが公式で観られるのでみなさんも是非。↓↓
https://youtu.be/Y75smndGzUs
なかなかうまいこといかないことってありますよね。
漠然とはこうなりたいなとか、こんなことやりたいなってのはあってもなかなかね。
なんかダラダラしちゃうことありますよね。
それでも毎日刺激的ではあるんですけどね。
なんかここしばらく何事もうまいこといかなくてもどかしくなる時ってありますよね。
そういう時ってみなさんどうしていますか。
僕は何もせずにボーッとしてしまいます。
今日一日何もない休みだ!って時は、家がないんでダラダラとその辺の公園でボーッとしていたり、みんはやで知らない人に大差で勝って優越感に浸ったり、銭湯に行って温泉の効能をただ読み漁ったりしています。
でも、こんな若手芸人の端くれにも属さないような雑草はもっと動かないといけないですよね。
こんなやつすぐにむしり取られて処分させられますから。
人生を転調させたくて天頂を目指しているのに気づいたらバイト先で店長代理をやっていました。
特に朝って憂鬱になるんですよ。悔いが残らないように毎日頑張りたいけどラーメンばっか食い漁って、明後日の方向を見ながらクイズアプリで遊ぶ。できるものなら出る杭となって打たれたいものですよ。
まぁそんなのも逆の発想じゃないですかね。
自分では何もなくてうまくいってないと思っていても、他人からすればめちゃくちゃ羨ましく思われてるかもしれないですからね。
毎日フラフラしてるだけなんて人によっちゃ最高ですからね。
多分捉え方次第で人生バラ色になりますよ。
今一度自分がどうなりたいか考えてみるのも良いと思います。
漠然としていますが、僕はテレビでレギュラー番組を持って、芸能人と仲良くなって、綺麗な人と遊んで、好きな物だけ食べて、好きな時に寝れて、毎日楽しいなぁって思えるようになりたい。特に綺麗な人と遊びたい。
まぁこう考えると煩悩だらけですね。108じゃ足りなくないですか。本能で動いてたら煩悩だらけなんですね。底知れないですね。
もし銭湯を堪能して効能を見てる時に、本能的に煩悩が湧いてきたら、僕のが戦闘モードになり、恥ずかしさのあまりにoh!No!ってなって、すぐに収納して先頭切って帰ることになりそうですね。
もう名前トリプルミーニングにしようかな。
今日も家がないんでダラダラとその辺の公園でボーッとしています。
ホームレスなんで毎日刺激的ですけどね。
僕は、自分を変えてくれるエピソードをただ待ってる木偶の坊です。