![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24077097/rectangle_large_type_2_7e1da324b655c473597734fd6b510f4e.png?width=1200)
変身!即席偉人伝
私です。
あの、このnoteのさ、バッジっていうやつさ、何?集めると何かあるんですよね?それともただの名誉?検索しても出てこないんですけど。
わからずとも今日もこうしてnoteやってます。ちょこちょこみなさんからの返りがあるから折れずにやれています。ありがとうございます。
今日はただ住処でジッとしてたら生まれた一人遊びをお話しします。
篭城生活をしていても、なんと生きてはいるようでとにかくヒゲがのびます。ヒゲのばしチャレンジという企画があるそうですが、そんなコンセプトなんかなくてものびます。勝手にのびるんだからのばすもクソもねえだろ。というか汚らしいはずの無精ヒゲに企画名を付けて許されるのは前世で尽大な徳を積んだイケメンという種族のみなのです。
顔面の毛だろうが人に会うことがないので見えない毛ということになります。すると女性の冬の無駄毛と同じ要領で、生え放題ののび放題ってスンポー。
もちろん髪ものびます。中高のころあれだけ頭髪検査をめんどくさがっていたくせに、おでこに耳にと容赦なくかかってくる髪の毛に腹が立ってしょうがありません。なんとか横は後ろに流して前髪はあげてと応急処置で気を紛らわせる日々でした。
そんな生活を続けて数週間。ある日顔を洗って鏡を見ると、そこにはなんと歴史に名を残すような偉人がいました。
そんなバカな。私が毎日やってることと言ったら、いつ出来るかもわからないネタと糞尿を製造することぐらいです。偉いわけがない。
目を疑った私は、眼鏡をかけてからもう一度よく鏡を見てみました。
ますます偉人でした。
昔の映画かなにかで「若いのにヒゲなんか生やして偉そうに」という台詞を聞いた覚えがありました。そういうことか…。ここまでとは思いませんでした。ヒゲの力ハンパねえ!!糞尿製造機が偉人に早変わり!
ちなみに普段の渡辺は
「一発やらして?」
こんな感じです。容姿に隠しきれない自らの業が出てますね。
それが外見だけとはいえ偉人になったんですよ?遊びましたね〜。鏡やインカメ使って色々やってみましたとも。笑ってみたり怒ってみたり。撮りまくり。
するとどうでしょう。ある衝撃の事実に気付きました。それは、同じ顔に同じ表情でも理系の偉人と文系の偉人になれるということです!それが見出しの画像というわけです。
ポイントは目線とポージング。
みなさんも今日は偉人で撮られたいなってこと、よくありますよね?そんな時は参考にしてみてください。
まず理系偉人の場合。必ず目線をカメラに向けましょう。そして体はちょっとだけ斜に向けます。するとどうでしょう。
一気に何かしらの研究者が出来上がります。写真なんだから被写体としてはっきり写ろうという理系らしい合理的な考えが伝わってきます。
これやってると不思議なのが、根拠のない自信がわいてくるんですよ。何を、とも思ってないのに漠然とやれる気がする。やる気出ない時にこの偉人姿勢おすすめです。
逆に文系偉人の場合は被写体ではなく人間として写りましょう。よく見られたいという感覚を大切に!まず目線は決してカメラに向けてはいけません。撮られているの知っているくせに見ないことで強烈な自意識を伝えます。ポージングはとにかく手を下ろさないこと。
画像のように顔に付けてもいいですし何かに置いてもかまいません。
こっちはやるの結構ハズいです。これ右手添えてますけど一切顔支えてないですからね。触れてるだけ。頬杖ではなくポーズのためだけの謎の手です。
こうやって写り方を並べてみると文系偉人の方が癖強いですね。理系偉人は好漢、文系偉人は正直。
ちゃんと違うでしょう?もう一回言いますけど顔同じですからね。
このことを知って気をよくした私は、もう一個遊びました。文明の利器を利用した画像加工にまで手を出したのです。
とにかく偉人に欠かせないのは昔感です。モノクロにして画質を荒くしていく。そして着ているものはフリー素材の古い写真を持ってきて顔をはめこむ。枠は楕円。すると…
ノーベル物理学賞受賞。
余裕で大学教授でしょう。もしかしたら大学の創始者かもしれません。戦後の荒廃した日本にとって光となるような大発見をしています。じっと見つめてみてください。『地上の星』が聞こえてきませんか?
「誰もが諦めた…。…男は諦めなかった…!」
プロジェクトX。
その正体は一日のほとんどを布団にくるまれて惰眠をむさぼるただの無職です。それがこの貫禄。
翻って文系偉人です。こちらも加工方法は同じです。違うのは着るもの。なぜでしょう、理系偉人は洋服で文系偉人は和服のイメージなんですよね。
愛人4人。無頼派。多額の原稿料を借金の返済と酒に当てる文壇の雄の出来上がりです。周りに迷惑かけまくった分だけ書く男。結局賞は取れないままなんだろうなあ。
こいつが愛人どころか外にも出ず布団に入ってソシャゲのガチャを回している男だと誰が思いますか。
こっちの写真の方が出来がよかったので五七五を添えてみました。
はい教科書。
完全に偉人です。俳句でも川柳でもなんでもない五七五がこんなにも美しい作品かのように見えます。
まさかここまで変わるとは思いもよりませんでした。偉人を偉人たらしめているのは受賞歴でも功績でもなくヒゲと前髪だったんです。
あー面白かった!
自分の容姿で色々遊んでみたよという報告でした。
いい加減ヒゲ剃ろうっと。
追記
前髪あげてヒゲ生やしてるのにEXILE周辺の人々はなんで偉人にならないの?なんであんなに今時になるの?ねえなんで?
いいなと思ったら応援しよう!
![ドンデコルテ渡辺銀次](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95488043/profile_468fa333d8db12a70b70812b787561dd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)