![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124684842/rectangle_large_type_2_9b34b83294c1c58a9cdc359019ad1926.jpg?width=1200)
年末にすること
最近、気温差が激しすぎて
からだもこころも
植物も
適応性が試されているような気がするのは私だけでしょうか。
こんな時期に20度になったので、
ハウス開放中。
開けたらモワッと温度と湿気がスゴイ。
夏やん。
からの〜、
明日からの寒波。この子たちに試練すぎる…。
とりあえず、
元日から玄関前に置く寄せ植えを作りました!
植えつけてから1週間くらいで、バランス崩れだしたので、
もう一度整えて…
完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124685817/picture_pc_3851a25f202e7aeeae83e54ea66df4d8.jpg?width=1200)
真ん中のモチーフは、
去年の葉牡丹をさし芽で増やして、1番高くなったものを選抜しました。不格好ですが…
…代々続くようにと。
虫たちが元気な季節に、手入れ出来なかった時期があったので
イモムシにやられて、だいたいの子が葉を生い茂らせる事なく冬を迎えてしまいました。
野良猫に倒された子たちもいて、
なんて過酷な庭なんだ…
去年の株は、
「踊り葉牡丹」どころか、「暴れ&食い散らかされ葉牡丹」になってしまったので割愛。
色づいてはくれてます。
植物は
動物を育てるよりかは手はかからないけど、
やっぱり手入れと観察は必要で、結果が形に現れる。
おもしろいなーとつくづく思います。
最近は猫害に困っていて、対策をいろいろ講じていますが、数日で攻略される日々…。
庭の手入れ=ウンコ拾いになってるのがなんか悔しいです(TT)
っていうか、右下の鉢!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124688624/picture_pc_25eb32ae5d32b07f382ccf77efa5f5f7.png?width=1200)
パクチー植えてるところ、コンパニオンにネギも植えといて〜。
とは母に言ったけど、
ネギ買ってくるごとに土に刺せとは言うてない!!笑
ここ、メインはハツカダイコンやねんから!
(今はお休み中。…食べるのに飽きたのでw)
土、更新せなあかんやん…
いいなと思ったら応援しよう!
![はるかとうさ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159042856/profile_b7bee0fec6797fee17b085317fab316b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)