
皇居ランで学んだ「体脂肪は必要」
7月末、東京に行ってきました。
(いつの話やねんww)

顔を出してもらいたい!ということで。

東日本組の患者の方々とリアルにお会いできて、
補助人工心臓の束縛地獄生活
から解放された幸せを改めて実感。
なんて自由なんだ!
新幹線に乗って長距離移動してることに
感動し続けて、
涙しながら窓に張り付いて夢中で景色見ていたら

「とん蝶」を買って乗車したことを忘れてた(笑)

富士山が見えないとわかり、
諦めてトンネルゾーンに入ってから
🍙頂きました。
朝の燃料補給完了!
これ、ハーフサイズないんかな…
(食べたらお腹が重すぎます(TT))
東京駅についてからは、8年ぶりの東京ということで地名と位置関係が忘却の彼方。
路線も
都営かメトロか、
どこに向かってるのか全然わからん…
でも、元気な頃よく東京出張していて、
よく行く割に
毎回地理関係がcomfuse😳状態
適当に乗ったメトロが逆方向ww
だったことを思い出して
あぁ、あの頃の自由な体に戻ったんだなと実感して、
迷子になるのも嬉しかったです。
今回も逆方向、やっちゃいました✌️
夕方からの別件の約束に遅れが生じ…
都会、疲れる〜😂
自然が恋しい〜〜
話は変わりまして。
世の中
痩せたい痩せたいの広告であふれていて、
体脂肪を落とす!
脂肪撃退!
脂質制限、糖質制限、置き換えダイエット…
摂取カロリー < 消費カロリー
「痩せる」とは
現代人にとって必然の課題なのかもしれません。
デスクワーク、ストレス社会、睡眠不足、暴飲暴食…
まあ、そうか。
現代の日本人の脳みそに刷り込まれている、
痩せたい
痩せなきゃ
痩せているのが頑張っている証拠(?!)
それが私の脳みそにも存在していました。
心臓移植後、薬との相性が悪くて
どんどん食事が楽しく無くなっていき、
メンタルも諸々の理由で崩壊し、
どんどん痩せていきました。
補助人工心臓をつけた時に、-5kg
移植後さらに、-10kg
20代の頃までの私の体型しか知らない方は、
多分今のわたしは別人に見えると思います(笑)
でも、
採血結果も毎回問題ないし、毎日有酸素運動できる体力あるし、筋肉も増えてる実感あるし、
なんなら毎回山登りレベル上げれてるし。
痩せているから体軽くてむしろ有利♪
痩せている方がファッションも楽しめるし、悪い事無くない?
運動しているから自動的にお腹空いて
無意識的になんか食べてる🍫🍪
けど痩せている。
普通とは違うけど、こういう循環でもいいか。
と思って過ごしていました。
東京2日目
移植後
朝の有酸素運動の楽しさに目覚めたので、
東京に行くなら、朝やる事はコレでしょ!
とワクワクしていました。

皇居ラン!!
5kmということで、
毎朝のトレッドミルと同じくらい。
外走りだから、体力消耗はいつもよりかは多そうだけど、楽しめそうだな🏃♀️
と思って、神田のホテルに宿泊。
朝の6時前に出発しました。
出発して15分くらいの場所で…
アッ!…うぅぅぅ。、、
横断歩道のアスファルトに少し段差があったのですが、
気づかずにキレイにつまずいて
ぶっ飛びました。
右半身強打
痩せて骨出てるところ全部
擦りむいてる…😨
(長袖長ズボンだったのに)
そして痛すぎ。
脂肪のクッションがなくて
神経にダイレクトアタック!って感じでした。
初めて知りました。
痩せてたら衝撃が想像以上(T-T)
まだ半分も走っていないのが残念すぎて
アドレナリンでしばらく軽く走ったり歩いたりしましたが、
やはり痛すぎるので中断。
シェアサイクルがあったので、それでホテルまで戻りました。

…でも痛いです
骨粗鬆症だけど、骨折れてなくて
自力で帰れて良かった…
筋肉と受け身の瞬発力のおかげや…
まじで結構な衝撃やった。。
やっと自覚しました。
体脂肪落としすぎたな
食事内容見直して、
ナッツや魚類を頻繁に摂るように心がけるようになりました。
好きな羊肉やジビエも値段高いけど見つけたら買うように。
炭水化物も多種類を食べたいだけ食べる。

なんせね、
これから楽しみにしている、秋の登山は
ちょうど良い天気と気温だと思っていても、
天候急変で
想像してないくらい冷えることもあるから
その時命を守ってくれるのは
体脂肪
だからね。
この世にいらない栄養素なんてない!
筋肉は大切!
でもそれと同時に
脂肪も大切!
そしてどちらも身につけようと思ったら
炭水化物も必要!
その脂肪、本当に不要ですか?
世の中の痩せ広告の全てに
上から貼りたいくらいです(笑)
山で痛い目に遭わないために、
体づくり、体力づくり、心肺機能向上
やることいっぱいだ〜!💪
何が1番大切か?
受け継がせてもらったこの命を
一日一日
ハッピーでこれからもつないでいく
それは一生揺らがない💓🫀
いいなと思ったら応援しよう!
