
桜の楽しみ方が変わった気がする
3月31日執筆
下書きのまま公開し忘れていました。
2週間前に感じた話でございます。
春が来た
今年はさらに桜が咲くのが早くて、
現在、満開〜散り始めといった感じですね。
気温も朝は肌寒い日もありますが、
日中は上着もいらないくらい気持ちがいい日が多くなってきました。
春ですね〜

歳か病気かそれとも何か
これは、
歳を重ねたからなのか
命を左右する病気を経験したからなのか
わからないけど、
桜に関して言えば、
元気な頃は、
桜の名所といわれる所に出かけて、
キレイな桜を見るのが
春だなぁ
と感じる機会だったような気がする。
でも今は、
毎日見る家の近所の景色。
徐々に花芽が膨らんで、日当たりの良い所から桜が咲き始める。
どんどん咲いている桜が増えてきて
それと共に
自分自身も日差しの温かさを体感して。
そんな、移り変わりを感じて
春だなぁ
と思う。
そこに
ウキウキワクワクしている
自分がいることに気がつきました。
今を生きる

一日一日進んでいっていることが
肌に感じられる幸せ。
そもそも自宅で過ごせることの幸せ。
好きな時間に食べて寝てシャワー浴びて…
これは、
一度健康を失った人にしかわからない幸福感というか、
今生きられていることへの感謝の心みたいな…
ホントに
実体験がないとわからない感情だと思います。
今から思えば
看護師の時には気にも留めなかった事が、
患者になってはじめてわかった事がたくさんある。
病気はつらいけど、
失ってはじめて気づくこと、学びが多いことetc…
新たな発見とか、ものの見方を考え直させてくれるのもまた病気なのである。
願いに反して、生き続けることができなかった人たちの事を思い出すことで
前を向かなきゃ、進まなきゃ!
って背中を押してもらえてる気がします。
移植を受ければ、その思いもさらに強くなるんだろうな。
来年はどんな春になるだろう?(^_^)

いいなと思ったら応援しよう!
