![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162683688/rectangle_large_type_2_4b71ef4d550a2325a58cf6b629fe6f11.png?width=1200)
11月の活動🍂
秋も深まり肌寒くなってきましたね🤧
![](https://assets.st-note.com/img/1732166818-QkbWTImZpfPYFwnigGyJVC9v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732166855-c5L481MJbZGdiAlpq2gxh0nQ.jpg?width=1200)
11月5日は「津波防災の日」でした。
ドリームクラブでも、地震などを想定した防災訓練を行いました。
定期的に実施していますが、子どもたちは以前した内容をよく覚えていました。また、災害に関する知識や対策をスタッフや友だちと話し合ったり、災害時に適切な行動を取れるように実際に動いて確かめたりしました。
あらゆる可能性を想定しながら場面を具体的に考えるなど、想像力や判断力も育ててもらえたようにも思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1732167363-de2bIrUJxmaCOMEyHKGc3sp9.jpg?width=1200)
また、ドリームクラブで最近実施したセッションを紹介します。
「イメージを取り扱ったマインドフルネス」です。心を落ち着けたり注意力や集中力を改善したりすることに役立ちます。
「ろうそくを消す」や「ココアを飲む」という動作を、ゆっくり吸って長く吐くということを意識しながら呼吸を繰り返しながら行います。自分の呼吸に意識を向け静かな時間を皆で共有しました。
イライラした時やソワソワした時などに取り入れると少しでも心を落ち着けることができるかと思います🍀
11月15日(金)には、希望された保護者様にお集まりいただき、
講師の先生をお招きしたペアレントトレーニングを実施しました。
今回のテーマは、『周囲とうまくやっていく力を育む』です。
年齢や特性による対人面の「つまづき」や社会性の育て方、周囲のサポート、家庭でできることについて話してくださいました。
寒暖差が激しい時節柄、くれぐれもご自愛ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1732168015-8oNbfE2tiCeVFhA1BxaIMsXJ.jpg?width=1200)
連絡先
関西こころの発達センター
くずはドリームクラブ
TEL : 072-807-8917
Email : dreamclub-kuzuha@outlook.jo
受付窓口営業時間
月曜日~金曜日 13:00~19:00
土曜日 9:00~12:00/13:00~16:00
ホームページ
https://dc.kokoro-support.net/
https://note.com/dc_kuzuha/n/n658a2781860e