新型コロナウイルスがこじ開けたオンライン診療の幕開け

今までオンライン診療は初診では原則認められなかったり、利用しているクリニックは非常に少なかったです。

新型コロナウイルスのような騒ぎは、この騒ぎで味をしめたマスコミたちは毎年新型ウイルスを探し、未知のウイルスととして報道を繰り返すでしょう。

現在新型コロナのせいで、普段かかっているクリニックにいけない患者がかなり増加しており、クリニック自体の売り上げの低下につながっている。

保健所から、発熱している人は入れるなとお達しがきているからだ。

おそらくだが、通常のインフルエンザの患者さんも多数今年は出ているはずだが、統計では例年800万人のインフルエンザ 患者がいるのに対して、現在200万人程度である。

ただ、これは、インフルエンザと判った数でということなので、実際はもっといるはずだ。

日本人は従順な人が多いので、風邪の症状があってもクリニックに行かないで下さいと指示があったらいかないし、現在多少具合が悪くても、クリニックに行ったら感染するかもしれないと遅れて、クリニックに行く人が激減しているだろう。

果たしてこれは良いことなのか。患者は、具合が悪いのにかかりつけ医にいけない。不安な時を過ごす。

かかりつけ医も受入するなと保健所から言われていうことを聞くしかない。診療報酬も大幅に激減する。

もちろん寝ていれば大丈夫かもしれないが、安心する為、精神衛生上のため、医師の診察、診断を受けたい人はやまほどいただろう。

これからオンライン診療を解禁するとなったが、システムは高額で導入費用、月額の維持費用が高額すぎるところが多い。また、アプリなどでの操作になる為高齢者には難しいかもしれない。

低価格でシンプルなオンライン診療システムが必要だろう。

以下のようなオンライン診療システムは非常に患者さんにとっても、クリニック側にとっても有益だと思われる。

https://peraichi.com/landing_pages/view/vkodx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?