![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23134222/rectangle_large_type_2_cdfa647294948049df6b860699536486.jpeg?width=1200)
属性エレメント相性と具体的な影響
神バハで「属性」というと基本的に、人、神、魔の3種、つまりグラブルでいうところの「種族」にあたるんですが、ぷちキャラバトルにはもうひとつ、「エレメント」という分類があります。
こちらはクエスト新章配布のぷちアルベール。
属性に「人」、エレメントに「光」とありますね。つまり、お空でお馴染みの火や水や光などの属性は、地上ではエレメントで分類されるということです。
では、必殺技のタブを見てみましょう。
「全体に 光属性 物理ダメージ」
……どっちやねん。
こちらは先日のイベント「疾風迅雷アルベリオン」で配布されたランク5魔晶石の「電鋼騎晶アルベリオン」。
こちらも「エレメント 光」、「単体に光属性物理ダメージ」。
………というわけで、便宜上、当noteではエレメントの方を「属性エレメント」と表記したいと思います。
前置きが長くなりましたが、前回「意外とわかりにくい属性エレメント」と書いたのは分類表記上の話ではなく、属性エレメントの相性についてです。
▼属性エレメントの相性相関図
属性エレメントには、火、水、風、光、闇の5種類があり、それぞれ、火は風に強く水に弱い、水は火に強く風に弱い、風は水に強く火に弱い、光闇は互いに弱点同士、という相性関係になっています。
また、無属性の敵は無属性攻撃に弱いです。
メニュー>設定>ぷちキャラバトル設定、から「属性相性相関図」をONにしておくと便利ですよ。
▼具体的な相性の影響
問題はここからです。
たとえば、こういう装備のぷちユリウスだと、属性エレメント情報が3つあります。
・キャラクターが水属性である
・装備している魔晶石が闇属性である
・装備している攻撃魔法スキルが光属性である
有利不利があると言ってもどこまで有利な方がいいのか、属性エレメントはスキルと一致していた方がいいのか、実際どれがどのくらいの倍率で有利不利が働くのか等……意外に複雑です。
順を追って、属性エレメントの相性がどう働くか説明しますね。
①キャラクターの属性エレメント
キャラクターの属性エレメントが影響するのは、使用するスキルの属性エレメントと一致しているかどうかです。敵の属性エレメントに有利かどうかではありません。
キャラクターとスキルの属性エレメントが一致している場合、効果は50%アップ(1.5倍)します。
②魔晶石の属性エレメント
全く影響はありません。
③スキルの属性エレメント
味方が使用するスキルの属性エレメントが敵の属性エレメントに有利な場合、スキルダメージが100%アップ(2倍)します。
逆に不利な場合、75%ダウン(1/4)します。
④被ダメージ時の敵の属性エレメント
敵の属性エレメントや敵のスキルの属性エレメントが味方に対して有利でも不利でも一切影響はありません。
⑤イベントボーナスぷちキャラ
イベントに登場するキャラクター等にはボーナスがつくことがあります。聖伐戦では有利属性エレメントぷちキャラ全員が攻撃力、HP50%アップ(1.5倍)されます。
以上を踏まえて先程のユリウスを開催中の光有利聖伐戦に出撃させて、バフデバフなしで光属性攻撃魔法を使用した場合を想定してみます。
キャラクターの属性エレメントとは一致していませんが敵の属性エレメントに対して有利なスキルのため、スキル効果は100%アップ(2倍)します。
(実際は上記に加えてタイプボーナスが乗ります。タイプについては詳しくは今後の記事で)
では、同じ魔晶石(サブスロットも同じまま)を光属性エレメントのぷちタルトマンに装備して、同じように光有利聖伐戦で光属性攻撃魔法スキルを使用した場合は以下のようになります。
①キャラクターとスキルの属性エレメントが一致
→50%アップ(1.5倍)
②魔晶石の属性エレメントとは不一致だが関係なし
③スキルが敵の属性エレメントに有利
→100%アップ(2倍)
⑤光属性エレメントキャラにはイベントボーナス
→50%アップ(1.5倍)
ーーーーーーーーーーーーーーー
1.5✕2✕1.5=スキル効果350%アップ(4.5倍)
▼要するに、ボーナス対象の有利キャラに有利攻撃スキルをつけて殴ると強い!
以上が属性エレメントの相性と実際の相性の影響でした。細かく説明すると長くなってしまいますね。
また、上記の通り被ダメには属性エレメントの影響はありませんので、ヒーラーやバフデバフ役のキャラなら別属性キャラの出張は十分に有効ということです。
もし光属性エレメントだけだと育成出来てるぷちキャラが少ない…という場合は、別属性にパーティと相性が良いキャラが居ないか見てみてくださいね。(※イベントボーナス対象の光ぷちキャラは攻撃力だけでなくHPにも50%アップの恩恵があるので、育成状況によってはレベルの低い光ぷちの方が良いこともあります)
それでは、聖伐戦、古戦場がんばりましょう…!
お役に立ったなら幸いです。