
会計 DBを作って・・・
会計システムの前に小さめの子会社さんで何か作ると
先ずデータベースが分かってないとか、システムの作りがなってないとかあって教育用?資料作りましたので、そんなの分かってるよって事ばかりかもしれないですが共有します!
ユーザーさんとは、こういうところから話しないとダメなんだ・・・と感じでPPT作りましたので。
今回はPPT多いです。
先ずは、データベースとテーブル・エクセルとデーターベースについて

これを他システム・コネクト・Dr.Sum・Datalizer・Motionboardの関連イメージにするとこんな感じですよね?

次にエクセルとTBLの違いのイメージ図はこんな感じ

■ダメなシステム作りのあるある
会社さんによってシステムのTBLを見せてもらうと こんなあるある 良くありません?
これじゃーダメですね・・・て良くあるんです。 特に手組のシステム!!

これもあるある
分類できないぢゃん!って がっかりするケース@@

入力する時 チェックかけてよ?こんなのキホンのキじゃんって

もう一つこれもなんですが取引先コードと部門コード はどこの会社でもこれしてないとダメ@@

これらの点検を踏まえて DB作るのに 以下の現状を聞いてから やっとスタートです@@
こういうのを確認してからじゃないと DB作りははじまらないんです・・・疲れますねぇ というお話。
ゴミのようなDB?からはゴミしか生まれない!