WooCommerceのカートやチェックアウトのデザインをブロックで改善|DAZgen X
ブログ型WordPressネットショップはシンプルにWooCommerceプラグインとTCD「GLUE」のカスタムCSSのみで実現してきましたが、カートやチェックアウトページのデザインを多少改善したいと思うようになりました。
そこで、従来のクラシック型ショートコードをブロックに変更し、最小限のデザイン変更を行ってみたので紹介します。
カートページの変更
従来のカートページ
クラシック型ショートコード時のカートページは以下のようなものでした。
新しいカートページ
ブロックに変更後は以下のようになりました。
変更方法
固定ページの「お買い物かごページ」を開いて、トップのショートコードブロックを削除後に、「WooCommerce」ブロックから「お買い物かご」ブロックを編集画面にドラッグアンドドロップし、右上の「保存」をクリック。
チェックアウトページの変更
従来のチェックアウトページ
クラシック型ショートコード時のチェックアウトページは以下のようなものでした。
新しいチェックアウトページ
ブロックに変更後は以下のようになりました。
変更方法
カートページの変更方法と同様に、固定ページの「購入手続きページ」を開いて、ショートコードブロックを削除し、「購入手続き」ブロックを編集画面にドラッグアンドドロップします。
まとめ
ブログ型ネットショップ「DAZgen X」のカートページとチェックアウトページを、従来のクラシック型ショートコードをブロックに変更し、最小限のデザイン変更を行ってみたので紹介しています。
次回は、今回の変更後の多少のデザインや文言の調整や修正を行い、ブログ型ネットショップへのリニューアルへの仕上げを開始したいと思います。