見出し画像

ZorinOSのオンラインアカウントでGoogleにログインするコツ

ZorinOSのオンラインアカウントでGoogleにログインし、ファイルアプリからGoogleドライブに直接アクセスできるようにする方法を紹介します。

私がZorinOSを使い始めた頃は、メインPCとしてChromebookを使っていたので、それと同じようにファイルアプリからGoogleドライブを開きたかったのですが、オンラインアカウントでログインできないために苦労した時の解決策です。

なお、この方法で一度Googleにログインした後では、ZorinOSをシャットダウンしたり再起動した後も、ログイン状態は保持されているので、毎回ログインする必要はありません。


ZorinOSのオンラインアカウント

Googleにログインすることで、ファイルアプリからGoogleドライブを直接開いて、ファイルをローカルフォルダーにコピーできるようになるなど、ブラウザーを開くことなく直接的な操作が可能になります。

設定 > オンラインアカウント

設定 > オンラインアカウント」を開くと、上記のように、すでに
接続されているGoogleアカウントがトップに表示され、追加できるアカウントがその下に並びます。

Googleアカウントの追加

すでに追加済みのGoogleアカウントを削除し、Googleアカウントの追加方法を紹介します。

Googleアカウントの追加

Google」をクリック。

Googleアカウントへログイン

Googleアカウント(メインアカウント)のメールアドレスを入力します。

Googleアカウントを入力し「次へ」をクリック

次へ」をクリック。

パスワードを入力し「次へ」をクリック

パスワードを入力し「次へ」をクリック。

Googleアカウントでログイン中

ログインできない場合

私の場合は、「2段階認証プロセス」をオンにしていたので、いつまで経ってもログインできずプログレスバーが動き続けるだけで先に進みませんでした。

そこで、一時的に「2段階認証プロセス」をオフにします。

「Googleアカウントを管理」をクリック

Googleアカウントを管理」をクリック。

「セキュリティ」を開く

Googleアカウント > セキュリティ」を開き、下にスクロールします。

Googleにログインする方法

Googleにログインする方法」の「2段階認証プロセス」をクリック。

パスワードを入力し「次へ」をクリック

パスワードを入力し「次へ」をクリック。

「2段階認証プロセスを無効にする」をクリック

2段階認証プロセスを無効にする」をクリック。

「オフにする」をクリック

オフにする」をクリック。

2段階認証プロセスを一時的に無効

以上で2段階認証プロセスを一時的に無効(オフ)にできたので、再度「設定 > オンラインアカウント」からGoogleにログインを試みると、ログインができました。

ログイン後の作業

GNOMEにログイン

次へ」をクリック。

GNOMEがアクセスできる情報を選択

下にスクロールします。

「すべて選択」をクリック

すべて選択」をクリックし、下にスクロールします。

「続行」をクリック

続行」をクリック。

右上の「✖」をクリックし閉じる

右上の「」をクリックし閉じます。

Googleアカウントを追加完了

ファイルアプリでGoogleドライブを開く

Googleアカウントが追加されたので、ファイルアプリでGoogleドライブを開いてみます。

ファイルアプリでGoogleドライブを開く-1
ファイルアプリでGoogleドライブを開く-2


マイドライブ」をダブルクリックすれば、Googleドライブの中身にファイルアプリから直接アクセスができます。

2段階認証プロセスを有効(オン)に戻しておきます。

2段階認証プロセスを有効に戻す

まとめ

ZorinOSのオンラインアカウントでGoogleにログインし、ファイルアプリからGoogleドライブに直接アクセスできるようにする方法を紹介しています。

わかってみれば簡単ですが、わかるまではけっこう調査や検証作業の試行錯誤などを繰り返したので、時間と手間がかかり面倒でした。

こうした実験的な試行錯誤を繰り返すモチベーションのきっかけになったのが「ケチの効用」でした。

次回は・・・

デジタル美少女作品づくりにおける
個人的な「ケチの効用」を考えてみる

について、記事を書いてみようと思います。

当初は、メインPCにはChromebookを使い、Chromebookでは使えない3DCGアプリのDAZ Studioなどは、クラウド仮想WindowsのPaperspaceにChromeブラウザから接続して使っていました。

しかし、Paperspaceは時間レンタルで課金額がバカにならないので、経費を節約したいという「ケチ」な考え方が、個人的なイノベーションを起こしたという顛末記です。

次回の記事も読んでいただけると嬉しいです😃

関連リンク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?