渡韓当日
今回はZIPAIRを使って成田から韓国仁川空港へ行きます。出発は8:55です。
6:40
成田空港第1ターミナル北ウィングCのZIPAIRチェックインカウンターへ到着。列は最初15人ほどでしたが並んでいる間に伸びていきます。
①手前で、検温、パスポート、陰性証明書、Q-CODEのQRコードの確認があります。私は、陰性証明書は印刷したもの、QRコードはスマホのスクショ画面を見せました。
②並んでカウンターでチェックイン。
手荷物の重さを測り手荷物を預け、パスポートとビザがあればビザを渡します。私は無ビザ期間だったので「K-ETA」と口頭で答え、30分前までに搭乗口へ来るよう案内を受けチケットを貰います。
(これを書いている現在は、オンラインチェックインは出来ずにカウンターでチェックインする必要があります。)
7:00
③小腹がすいた所ですがコンビニ含め4Fのレストランは概ね8時から。コロナの関係で、営業していなかったり営業時間が変更されている場合もあるようなので直前に成田空港公式サイトで最新情報の確認を。下のコンビニは開いていたので、コンビニATMの利用や、必要なものはそこで調達しておいてもいいかもしれません。
④保安検査場
チケットのバーコードをスキャンして入場。
手荷物をカゴに入れて~と国内線と変わりません。
⑤出国審査
日本人はそのまま顔認証ゲートへすすみます。
パスポートを顔認証でゲートをくぐります。
次に友人カウンターでパスポート提出。
特に何も聞かれることなくあっさり終了。
この時間はまだガラガラで10分ほどで終了。
あとは30分前の8:25までに搭乗口へ行き飛行機に乗るだけ。
本日時点で出国審査後エリアの営業はこんな感じ。選択肢はなく7:30からの三本亭で朝食を取りながら時間を潰そうと思います。
・・・がガッツリ!(そしてお手頃ではない)
そうこうしているうちにいい時間。
セブンイレブンやショップも開いたので手土産を買って(搭乗券のスキャンが必要)、搭乗ゲートへ向かいます。
次回は、ZIPAIRについてnoteを書きたいと思います。