見出し画像

ヴィンテージ エクスプローラー 1016

ロレックス エクスプローラー
Ref.1016 Serial.44番(ケース交換) ※オリジナルシリアルL3番
Cal.1570 ハードブレス78360/FF580 クラスプコード LT6
付属品:箱・保証書(イタリア/1990年)
COMING SOON!!

1959年頃~1989年頃迄製造の第3世代エクスプローラー”Ref.1016” 長い製造期間の中で様々な仕様変更が行われているヴィンテージ エクスプローラー。 秀逸なダイヤルデザインと絶妙36mmサイズが人気のヴィンテージモデルでござます。
今回入荷の個体はオリジナルシリアルはL3番(1989-90)の個体になります。 ですが、2002年5月、2010年6月のメーカーオーバーホール時に ミドルケースの交換が2回されております。 2回も?と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、 当時はオールニューが流行っていたという事や、 2002年の修理明細にはケース交換の金額は32,000円と記載されておりますので、 今よりケース交換がしやすい時代という点もあったかと思われます。 その他、過去のオーバーホール時にダイヤル、針、ベゼル、ブレス等の交換もされておりますので、 ほぼオールニューに近い状態の”Ref.1016”と言った方が分かりやすいでしょうか。
唯一ダイヤルはどこかのタイミングでサービスダイヤルとはまた違う 主に80年代のダイヤルに交換されております。 その為、ダイヤルのインデックス夜光はトリチウムになります。
針はルミノバ夜光で光ります。
因みにダイヤルコンディションは非常にキレイな状態を維持しております。
ミドルケース交換となると少し残念ではありますが、、 ケースコンディションは良くバキッとしたケースを楽しむ事ができます。
エッジの立ったケースはやはりカッコイイですね!!
ブレスも後年に交換されている事もあり、 ヨレがほぼ感じられない非常に良いコンディションです。 ブレスも後年に交換されている事もあり、 ヨレがほぼ感じられない非常に良いコンディションです。
この商品は付属品が魅力でもあります! 箱、保証書(パンチング)、EX冊子、オイスター冊子、 修理明細(2002年、2010年、2013年、2017年)、カレンダー(89-90) と揃っております。 オリジナルシリアルが記載された保証書付属は嬉しいポイントですが、 修理明細がこれだけしっかり残っている点も魅力ですね~。 修理履歴を追う事ができて面白いですよ。

ヴィンテージエクスプローラー”Ref.1016” オールニューに近い個体ですが、トータルコンディションが非常に良く、 気持ちよくお使いいただける良個体です!! このようなグッドコンディションの4桁モデルは人気があります! 希少な保証書も揃っておりますのでオススメですよ~。 販売価格も抑えておりますのでRef.1016をお探しのお客様はお見逃しなく!気になった方は、私、金子までお気軽にお電話ください!

コミット銀座:03-6264-5310


いいなと思ったら応援しよう!