![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85716827/rectangle_large_type_2_e7a70877e13a0ceda5b6e08d3dbcfcbc.jpeg?width=1200)
【大阪シーバス】2022年8月後半の釣果と大阪で釣行する上での水温の目安
2022年8月29日を終えて2022年の層キャッチ数は166本
8月15日までの総キャッチ数が160本なので、8月後半に6本上乗せ!!
Classの「夏の日の1993」から連想される爽やかさとは180度異なる大阪湾奥の灼熱夜に6本も上乗せできたことは、ドラマティックにSay loveではあるもののミステリアスにSo tight
![](https://assets.st-note.com/img/1661741387197-bTuy8lgbbd.jpg)
さあ、9月に突入。初秋!状況回復!!
と、肩に力を入れたいところだが、そうは簡単に問屋が卸さないのが大阪湾奥。
気温と水温の変動は当然ズレがあるので、9月下旬まではまだまだ夏の水。
加えて、台風にエンカウントという条件が無ければ、またもやblueblueよろしくの広域青潮発生が待ち構えている。
9月は般若心経でも唱えながら逸る気持ちを抑えて、来たる10月に向けての下見や開拓に時間を費やすのが吉でしょう(自戒の念を込めて)。
![](https://assets.st-note.com/img/1661741459270-ojI0mda7N0.jpg?width=1200)
さあ、8月後半のデータを書き留めておこう。
1.8月後半の釣果
・場所
ここから先は
846字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?