視力upチャレンジ経過報告と2020年という年
先日冬バーベキューをしました。
寒い中焼き芋焼きながらのバーベキューもいいもんです。
やっぱり火を見ていると癒されます。
2020年最後の記事になりました。
…ということで視力upチャレンジの中間発表をしたいと思います。
長く続いた強度の近視を改善すべく、11月から取り組みを始めたのでした。
(詳しくは下記記事をご参照ください)
本気の視力回復
途中ではありますが2ヶ月ほど経ったので経過報告したいと思います。
スタート時は…
右眼︰0.05
左眼︰0.03
両眼︰0.07
…という状態でした。
眼の体操、ツボ押しなど色々とやってきました。
その結果…
ドゥルドゥルドゥルドゥル…(ドラムロール)
ダン!
右眼︰0.1
左眼︰0.1
両眼︰0.2
となりました!
かなりの改善!!
…とはいえ朝の一番良い時の値です。
視力って変動するんですね。
朝と夜でもだいぶ違います。
そこに気付けたのは大きな経験でした。
変動するということは良くもなるということです。
視力を良くするには…
①眼への血流を上げる
②眼の機能を使う
③眼の負担を減らす
この三点が大事だと感じます。
①眼への血流を上げる
各種、眼のマッサージや体操などなど有効ですね。
オススメは…
・ギュッと眼をつぶってパッと開く、を、繰り返す
・眼の真後ろ(後頭部)を押すor強めにこする
・耳たぶを軽く下に引っ張りながら眼を9回まわす(右回り・左回り)✕3セット
温めるのも効果大ですね。
②眼の機能をしっかり使う
強い度のメガネを外したのは良かったと思います。
度が強いと少し遠い場所へのピント合わせを全くしなくなってしまいます。
弱い度のメガネにすることで日頃からピントを合わせる訓練ができますし、裸眼で過ごすことで眼の力をフルに使えるようになった感覚があります。
(裸眼は安全な場所限定です)
案外裸眼でも見えるんだなぁ、という気付きを得られたのも大きかったですね。
③眼の負担を減らす
シンプルにブルーライトをカットする。
そもそも画面を見る時間を減らす。
ゼロにできなくても少しずつ。
自分の身体は自分にしか治せない。
自分の身体で実践して示していこうと思います。
両眼1.0を目標に続けます!(^_^)ノ
そして明日で2020年も終わり。
皆さん、どんな一年だったでしょうか。
私が強く感じたのは…
・当たり前のことなど一つもない
・全ては自分次第
ということです。
今年あるものが来年もあるとは限らない。
今日会えた人が明日会えるとは限らない。
それは感染症に関係なく常に横たっているはずです。
震災の時に感じたはずのものが薄れかかった今年、改めて思い出すことができたんだと思います。
そして変化する環境に対してどう反応するかは自分次第。
世界は自分の意識でできている。
そう強く感じた年でした。
もちろん不幸な出来事も沢山ありましたが、変化を糧に成長していきたい。
2021年がもっと満ちた年になることを明確にイメージして。
4月にnoteを書き始めて計1538回読んでいただきました。
本当にありがとうございました。
来年も本質を見つめる記事を書いていきます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
新年もどうぞ、よろしくお願いいたします。