歯医者は時間泥棒&お金泥棒
どうも、僕です。
我が家の娘2人はとても優秀
虫歯がひとつもありません
我が子が虫歯になったことの
ある人は分かると思いますが
子どもの虫歯は親にとって
かなりの痛手となります
痛手その1~金銭面~
虫歯が発覚すると虫歯を削ります
そして削った部分に詰め物または
被せ物をします
一度の診察でこの作業はできません
詰め物(被せ物)の型が出来上がるまで
約一週間を要します
なので歯医者には最低二度
通わなければいけません
仮に一度の通院で1500円の費用が
発生したとします
二度通院すれば3000円かかります
習い事がひとつできてしまいますね
痛手その2~時間~
こちらのほうが深刻度合いは大きいです
子どもが幼児や小学生の場合は
保護者が同伴することがほとんどでしょう
なので同伴する時間がとても勿体ないです
1時間歯医者に時間を費やしたとすると
本来虫歯になっていなければその1時間は
他のことに使うことができたのです
仕事に使うことができれば
それだけ収入が多くなります
時給1000円なら
1000円の損失と捉えることができるでしょう
また、歯医者の予約状況によっては
仕事を早退or遅刻しなければいけません
その影響で有休を半日使用する
なんてことも出てきてしまいます
歯の資産価値
【歯】【資産価値】
このワードで調べたところ
専門家の意見として
歯の1本あたりの資産価値は100万円
というものが出てきました
一人あたりの口の中の資産価値は
およそ3000万円程ということになります
こういった結果を踏まえると
歯を大事にすることによって
得られるメリットはたくさんあります
自身の歯はもちろんのこと
お子さんがいる方はお子さんの歯も
しっかりと管理して虫歯の無い歯を
育てていきたいものですね
どうも、僕でした。