見出し画像

続:セッションがスムーズにいく人/いかない人

苫米地式コーチング認定コーチの萩原崇です。

前回の記事で苫米地式コーチングとは、非言語コーチングと書きました。

勢いに任せて書いてしまった気がしたので、もう少し深く考えてみました。

  • クライアント利益100%

  • 利他の心

このときのコーチのマインドとはどんな状態なのか。


他にいい例えがないかと考えたのですが、武の心得が一番近いのではないかという結論に至りました。

スポーツ武道ではなく、武術のほうです。

生きるか死ぬかの真剣勝負で、先に動いたほうが負ける。

感覚を研ぎ澄まして相手の気配を感じて、後の先を取る。

指導稽古のような心構えで対峙する。


一見関係なさそうに思えますが、
マインドの使い方という点では共通点がとても多くて、
これが本質だと思っています。

どうして非言語
という答えは、苫米地博士の『オーセンティック・コーチング』で確認してみてください。