![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119262786/rectangle_large_type_2_b0b38140656cb26226fd1ae2393d1605.png?width=1200)
Photo by
kyokokomatsu
1つのことを極めて、自分にしかできないものを生み出す
今日で、エンジニアの長期インターン選考落ちたの何回目だろう,,,
本当にエンジニアとして就活できるだろうかと不安になった今日この頃
文系で、まだ1年弱しかない開発経験。その割には新しいことに挑戦し、いくらか制作物もつくったつもりだった。
でもたぶん、本当にエンジニアになりたいという覚悟が足りないんだろう
実際、エンジニアではなく、何度やっぱり企画・営業の方にしようかなと思ったことか。
新しいことに挑戦したことだけに満足して、先に進めば進むほど自信をなくしていく
文系でエンジニアになるには、長期インターンに参加して実務経験を積むのが主流だと聞くが、まずそのインターンに参加できない
今日、私はついに覚悟した。
Webエンジニアになるために、この年が終わるまでに、Reactのプロになり、2つのWebサイトを自分で開発すると
Udemy の Reactのコースを購入し、そこで基礎と応用知識を叩き込みながら、自分のプロジェクトで実践していく。
文系が中途半端にして、理系の人に勝てるほど就活は甘くない
1つのことを極めて、自分にしかないものを生み出そう