
【第9節】30分間で人生初のハットトリック+1アシスト?
前回は、公式戦で自分だけ未出場の屈辱で終わったというところまで話しました。
その翌日の月曜日は久しぶりにリフレッシュ&これまでの成績に対するプチご褒美会をしようと思って、数週間前から有給を取っていました。
少し電車で移動したところに美味しい海鮮ビュッフェがあると聞いていたので、一人旅しようと思っていました。(ほぼ内陸ドイツで魚タンパク質は貴重なので。。。)
ですが、公式戦で使われなかったことで、あまり自分にご褒美する気にもなれず、結局、有給を使って自主練をしました。
下手なリフティングも少し前まで連続200回くらいしかできなかったですが、800回を超えてきました。(小学生でももっとできると思いますが、、サッカーを始めた23歳当初は3回くらいしかできませんでした。)
モチベが低くても、1日の中で少しでも成長箇所を作ると、その日の気分を前向きにすることができます。
これが個人的には、挑戦を長く継続させるコツだと実感しています。
次の試合の前日は腰が痛く、まさしく腰が重たかったのですが、ルーティンとしているコンディション調整のため自主練をしました。
いつもシュートを打つのが遅いので、ゴール前でDFに寄せられる前に素早く打てるようなコンパクトシュートや左足でのコントロールシュート練習をしました。
また、この日の大きな成長点としては、低弾道と高弾道のシュートを蹴り分けるコツを掴みました。
そして第9節の試合の日を迎えました。
事前に判明していた試合の参加希望者は26名で、メンバー招集外が過去最多の8人発生しました。ドイツ6部レベルでも人手不足になるそうなので、このチームがいかに異常かがよくわかります。
幸いメンバーにはなんとか入ることができ、後半15分からLMF/CFとして出場しました。
相変わらずミスはありましたが、、
相手も弱く、30分の出場で、、、
・1アシスト
・1ゴール目、前日に練習していた左足シュートでゴール
・2ゴール目、ラッキーパンチ
・3ゴール目、前日練習のコンパクトシュートが役に立ちました。
人生初のハットトリック+1アシストを達成できたこと、事前に練習していた左足でのゴールや、コンパクトなシュートでDFに寄せられる前にシュートを打ってゴールできたことなど、多くの成長がありました。
これで現在のスタッツは7試合7G2A、29分/ゴールです。得点ランキングも1得点以上したことがある選手119人中10位まで上がってくることができました。


現在、自チームは他より1試合少ない状況で、首位です。
今週末はリーグ3位のチーム(無敗)と対戦です。
今の自身の課題である、強敵に対して得点できないという課題を乗り越えて、勝利に貢献できるように努めます。
….今回は以上です。次回もどうぞよろしくお願いします!
<参考:筆者、超絶オススメの記事>
★Check!★
note & 最新のプレー動画を載せているSNSのフォローをよろしくお願いします!
■Instagram(davifootball33)
https://www.instagram.com/davifootball33/
■Twitter(DaviFootball33)
https://twitter.com/DaviFootball33
■Youtube(DaviFootball33)
https://www.youtube.com/channel/UC1FhZDVWErayDJinVLzSVfA
■お問い合わせ
juuuuuun8855@gmail.com