見出し画像

【2024年総括】年始:ドイツ無能選手&失業貧困状態→年末:サッカー公式戦7G2A&正規雇用

前回は、新チームへ練習参加 & 左足が改善してきた、

という話までしました。

まず現チームの2024年ラストの公式戦ですが、、

ベンチ外でした。リーグ2位の相手だったので、監督の本気のチョイスでしたが、選ばれませんでした。それが今の自分の実力です。

残念ながら、これにて2024年の全試合が終了しました。

そして以前、言及した新チームへ移籍することが決まりました。

一方でウィンターブレイクに入っても、自主練習は続けました。

いかなる時も次のチャンスに向けて進み続けます。

最初にずっと気になっていたドリブルの改善に努めました。
以下の3、4番目のシーンように、攻めるチャンスの局面でドリブルしてもタッチが大きくなったりして頻繁にカットされていました。

なので、連日、スピードを上げながらもボールを正確にコントロールできるような練習を重点的に取り組みました。

その後、少しずつ改善は見られ、以下の現チームラストの練習試合(動画最後のシーン)では、自陣から相手陣内まで単独でドリブルをできるようになってきたり、少しずつ改善してきました。

また、以下の2つ目のシーンのように味方を使ってドリブルで仕掛けることもできるようになってきました。

シュートやパスに関しては、引き続き留学生に教えてもらっており、弾道の高さのコントロールやDFがいる状態でもかわしてシュートを打つことができるようになってきました。

強いボレーが蹴れるなど、左足も少しずつ思い通りに動いてきました。

ジムでは初めて自分の体重以上の重りを上げることができ、大きな成長を感じました。

これにて2024年の全ての日程を終えました。

ドイツに来た2023年夏から今までの流れをまとめるとざっくりと以下になります。

<ドイツ挑戦まとめ>
2023年夏:ドイツ初上陸、仕事(3ヶ月以内での就職要) & サッカーチーム探し

2023年秋:日本の仕事を退職しドイツ企業就職 & サッカーチーム入団

2024年春:リーグ戦初出場 & ドイツで失業(出張多すぎサッカーできず) & 転職活動(貯金が枯渇し貧困の危機、ビザの有効期限切れかけ、転職ふかの場合、サッカー引退)

2024年夏:2023シーズン リーグ戦終了(2G2A) & 転職

2024年秋:正規雇用&就労ビザゲット

2024年冬:2024シーズン リーグ前半戦終了(7G2A)

一言で総括すると「安定」になります。

失業/転職を繰り返し、やっと安定した雇用/就労ビザを手にいれ、サッカーに集中できるようになった中、ドイツのプレースタイルに慣れてきて、ある程度の結果を出すことができました。

どの局面もきつかったですが、一番、色々と背水の陣だったのは2024年春ですね。

その時の仕事は、出張が2週間など長く、土日も時々プライベートがなく、早朝からの勤務がある中、仕事が終われば走って家に帰って、22時ごろまであるサッカーのチーム練習を続けていました。

頭がまともに働いていない & 貯金がほとんどない & ビザがあと3ヶ月で切れる&転職に失敗すれば日本に帰国してサッカーを引退という状況下で、
退職する決断をし、ドイツニートとして、がむしゃらに転職活動をしました。

そして何とか自分に合う素敵な企業に就職できました。
その後、就労ビザも出てドイツに今後も安定して滞在できることになりました。

サッカーに関して、2024シーズン前半戦のスタッツは5試合ベンチ外、10試合出場、7G2A、54分/ゴールでした。一時期、リーグ得点ランキング10位にもなりました。

前半戦中に2桁ゴールをできなかったこと、実力不足で5試合も出場できなかったことは悔やまれます。

ですが、昨シーズンは9試合出場、2G2Aだったので、そちらと比較するとかなり成長できたと思います。

今季の最大の成長要因として、シュート力/決定力の改善があると思います。

以下の動画1つ目のシーンは、初めてトライした、2024年7月のシーズン開幕前のイングランド式シュート練習です。2-4つ目のシーンは、先日のものです。

2023年冬からパーソナルトレーナーをつけてシュートのトレーニングに励んできたので、その結果が公式戦で実を結んで本当に良かったです。

一方で、お世話になっている方から言われたのは、

それだけ結果を出していてリーグ戦でまともに使われていないのは、監督/チームメイトと本当に信頼関係を築けていないから。

と言われました。

それは、ドイツに住みながらドイツ語をまともにまだ話せないことや様々な原因が自身にあると思います。

2025年は、サッカースキルの改善だけでなく、オフザピッチの行動も改善して、チームとの信頼関係を築きたいと思います。

また、2024シーズン後半戦(2025年2月-)は新しい移籍先のチームにて、レギュラーを取って得点を量産できるように努めます。
そして自分がチームを降格圏から脱出させる、という強い気持ちを持って挑みます。

2024年は、たくさんの応援ありがとうございました。

お世辞なしに、皆さんの応援が苦しい時も前に進み続ける力になりました。

2025年もどうぞよろしくお願いします!

ダヴィ
★Check!★
note & 最新のプレー動画を載せているSNSのフォローをよろしくお願いします!
■Instagram(davifootball33)

■Twitter(DaviFootball33)
https://twitter.com/DaviFootball33
■Youtube(DaviFootball33)

■お問い合わせ
juuuuuun8855@gmail.com
<参考:筆者、超絶オススメの記事>

いいなと思ったら応援しよう!