見出し画像

旅するくまさん422「伊豆シャボテン動物公園」

くまさん一行は、一碧湖から南方向に、様々なミュージアムや工房の横を通り過ぎ、ゴルフ場の周りを歩いていきます。そしてくまさん達は、伊豆シャボテン公園にやってきました。ここは、1959年(昭和34)10月開園しました。サボテンや多肉植物を集めた温室をはじめ、カンガルーや野鳥・カピバラなどの動物や鳥類なども飼育されていて、カピバラは露天風呂にはいり、サボテンの事をシャボテンと呼んでいます。と言う事で園内に入ったくまさん一行。サボテンの事をシャボテンと呼ぶのは昭和30年代開業と言われているそうですが、ネーミングを聞くだけでレトロな気分が強化されている気がするくまさん達なのでした。
Bears have come to "Izu Shaboten Zoological Park."
A variety of animals are raised here, including cactus.
And here "Capybara" enters a stalls bath.
Since were able to do this in the Showa era, we called "cactus" as "Shaboten", so it was the bears that the retro feels strongly.
熊來了“伊豆仙人掌動物園”。
這裡飼養著各種各樣的動物,包括仙人掌。
這裡“水豚”進入一個攤位洗澡。
由於在昭和時代能夠做到這一點,我們稱之為“仙人掌”為“Shaboten”,所以它是複古感強烈的熊。

#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #ほぼ日 #伊東 #伊豆シャボテン動物公園 #journey #bear #drawing #dream #illustration #ito #izushabotenzoo

いいなと思ったら応援しよう!