![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5932274/rectangle_large_c4f1745a23d959b641416b1511302696.jpg?width=1200)
海外を旅するくまさんA181「打狗鉄道故事館」
くまさん一行は、伊日藝術駁二空間kから海沿いに西方向に進みます。地下鉄の終着駅「西子湾」駅のすぐ近くにある打狗鉄道故事館と言う場所にくまさん達はやってきました。ここは鉄道の博物館で、日本統治時代に貨物専用駅として建設された高雄港駅(打狗駅)だった場所で、2010年に鉄道博物館として生まれ変わりました。当時の待合室や事務室残っていて、貨物駅で使用された貴重な資料が残っていたり、古い客車が数多く展示してあります。と言う事で外の敷地にやってきたくまさん一行。展示されているSLとかは過去のものですが、しばらく眺めていたら、突然走り出しそうな気がしてしまったくまさん達なのでした。
The bears came to the place called Takao Railway Museum.
This is a trace of the station specialized for cargo, Kaohsiung Harbor station.
When I was watching the retro train displayed on the premises, It is the bears who felt that they seemed to start to move suddenly.
熊來到了打狗鐵道故事館。
這是一個專門用於貨運站,高雄港站的踪跡。
當我在觀看在場所展示的複古火車時,
感覺它們似乎突然開始移動的是熊。
#絵 #マンガ #イラスト #旅 #夢 #空想 #くまさん #エッセイ #台湾 #高雄 #打狗鉄道故事館
#journey #bear #drawing #dream #illustration #taiwan #kaohsiung #takaorailwaymuseum