![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110598487/rectangle_large_type_2_d4517ff2ba8bf85cfc1ee85e2545a196.png?width=1200)
【補足。2023夏Amazonプライムデー】今回は生活の助けになるコスパのよさそうなアイテム紹介
好きなユーチューバーさんの動画を観ていて気になる検証を行っていたので試してみることに。
題して、
「急速充電器。5分で何パーセント充電できるのか!?」
扱う充電器はこの記事で紹介した・・・
・・・これです。
UGREEN Nexode Mini 30W PD 充電器 USB-C 急速充電器 【GaN Fast Ⅱ (窒化ガリウム) 採用】
5分間で充電がナンパ―くらい回復するか実験します。
普段これとC2Cケーブルの
を使用します。
※コンセントは直接、壁のコンセントから
では、検証の結果を。
まず開始前のスクショ。
![](https://assets.st-note.com/img/1689133542562-Dw3vTPlt6n.png?width=1200)
開始は12:05(秒は不明)。
【電池残量は19%】
充電を開始して、ここからタイマーで5分を計測開始。
~5分後~
![](https://assets.st-note.com/img/1689133866329-OiOsl293hl.png?width=1200)
結果、5分間で5パーセントの回復でした。
早いのか!?
※体感では正直、結構早い。
ほかに動画観賞用のスマホで使っている普通のUSB充電器(5v=2.4A)でpixel6を充電した時は1時間で1/3も回復していなかった。それを考えるとかなり早い。
こういった検証は初めてだが想像より回復していた。
単純計算で100パーセントに回復させるには100分約1時間40分必要だ。
ただし使うスマホのバッテリーの大きさによって影響している可能性がある。
わたしはgoogleのpixel6なのでもしサイズの小さいスマホならさらに早いだろう。
もしくはpixel6より大きなバッテリー容量であればさらに時間がかかるものと思われます。
モバイルバッテリーを持ち運ばず、この充電器とケーブルだけで今のところ困ったことはない。
あとは5,000mの軽いモバイルバッテリーと充電器とケーブルが一番理想。
このセットが一番さいきょう♪
▼Anker PowerCore III 5000
113gは良き(*'ω'*)
今回の検証は短い時間だったのでもう少し長い時間をかけたら充電効率も上がったりするのかしら。。。
簡単ですが以上となります。
すこしでもお力になれたら嬉しいです。
では次回の投稿でお会いしましょう。
ノーゲームノーライフ。
実況屋でび
【最近の動画】
【裏世界】でびのサイレントヒル(SILENT HILL)