コワーキングスペースに起業部発足
学生には夢を持った人たちがいっぱいいる。
学生たちを募って0円起業から始める。ここからスタートして行こうと思う。
1月から集まったメンバーでできることを考えていき、事業として形にしていく。
最初はもちろん、アイディアが簡単にでるわけではないから僕のやりたいことを共有したい。
みんなが面白いと共感でき、なお人の為になることじゃないといみがない。
関わる人達の不満、不平、不安を解消できることから考える。
自分の得意なことでやってみる
例えば、会計士を目指している学生なら、簿記ができる前提ですが飲食店経営者、個人事業主にとって経理などの計算はめんどくさい。
飲食店などに最初は無料で計算するのでやらしてください。ってお願いしたらしてくれる人は結構いると思います。
最初は知り合いの店がいいかもしれない。
そうすることによって自分の経理の力も養えるしそれを、YouTube、tiktokなどの媒体で発信していくことをコツコツ継続していくことで増えていくことによって知名度があがれば将来会計士になった時に力になるんじゃないかと思います。
お金がなくてもできる
ドンキーホーテで冬に一番売れている商品なんだと思いますか?
ちょっと考えてみてください。
答えの前に、リヤカーを押して商売を始めた大学生がいます。
ドンキーで一番売れている商品を売っています。
冬ならではの商品ですね。
焼き芋です!!
これは凄いな―って思いました。昔ならではのやり方で費用をかけずに、やるっていう点で凄いです。それも紅はるか、紅あずまで食感最高。
個人的にはやっぱり、金時芋がいいですが(笑)
社会人になる前に一度自分の力で稼いでみる。
これは結構大事だと僕は思います。
大学生の間で起業して、卒業したら会社に勤めることができるんですから。
4年間を勉強してアルバイトして遊んで過ごすのも良いと思いますが、一個新しいことにチャレンジするのもいいんじゃないですか?
お金を稼ぐって感謝だったり、すごく嬉しかったりして当たり前じゃないことに気付けると思います。
PS:今日は一人じゃなかったコワーキングスペース