見出し画像

ハローキティ展@東京

こんばんは、脱サラちゃんです。

今日はハローキティ展の思い出を残していきます!

*わたしのサンリオヒストリー

わたしは幼少期から、ポムポムプリンが好きでした。
平和なお顔と、まぁるいボディのプリンくんの虜でした。

平和なお顔とまぁるいボディのプリンくん
彼はゴールデンレトリバーの男の子です
キティちゃん多めですが…

母の手作りキティちゃん浴衣や、マイメロ巾着などを愛用しながら、本命はプリンくんという自覚があったのを覚えています。

小学生の頃はシナモンにハマっていました。

彼も白いこいぬの男の子です
シナモンに乗っかっているのは
みるくという男の子のおともだちです

優しくて平和なサンリオのキャラクター性に、子どもながらに魅力を感じていたのかなと思います。

2024年はキティちゃん50周年のアニバーサリーイヤーで、様々なコラボや、グッズが発売されているのをみて、このタイミングでキティちゃんにどハマりしました。

去年からのキティちゃんネイルコレクション🎀
写真がないけど、あと2つくらいしてました

もともと、かわいいものが好きです。
キャラクターものも、いろんなものにハマってきましたが、サンリオだけはずっと好きでいるなぁ、と振り返って気づきました。

*ハローキティ展

そんなわけで、2024年にどハマりしたキティちゃんの歴史を観に行ってきました!

入場前のわたしたちを観察するかのように、ひょこっと現れたキティちゃんに、心のときめきが高まります。

入場してすぐに、大きなキティちゃんがお出迎えしてくれます♡

これから観る展示への
ワクワク・ドキドキ感が最高潮に…♡

初代キティちゃんぬいぐるみが最初に展示されていて、その先は歴代のキティちゃんグッズが続いていました。

これ持ってた!や、このシリーズのときのキティちゃん好きだった!なんて懐かしい気持ちになりました。

プリンくんが好きだった記憶が強いですが、思い返すといつもどこかに、キティちゃんもいたなぁと思い出しながら観ていました。

・キティちゃんとファッション
・キティちゃんの50年を振り返るムービー
・様々なブランドやキャラクターとのコラボ
・クリエイターとのコラボイラスト
・東京展オリジナルイラスト

様々なテーマでの展示の数々に、キティちゃんの歴史を感じ、どの時代も変わらずかわいいキティちゃんに、ときめきが止まらない時間でした。

どんなものにも溶け込むキティちゃんの多様性、どんなコラボやテーマでも必ず認識できるキティちゃんの個性を感じました。

*わたしが変わるとキティも変わる

このハローキティ展のテーマです。

振り返ってみると、キティちゃんは時代とともに、たくさんのキティちゃんになっていたんだなぁ、と気づくことができました。

そして、いつもわたしの人生のどこかに、キティちゃんの存在があったことも思い出しました。

キティちゃんは、わたしの人生にそっと寄り添い、気づくとそこにいてくれた、愛おしい存在です。

これからもキティちゃんにはそばにいてもらいたいです♡

そんな感慨深い、ときめきたくさんのハローキティ展でした!

東京展オリジナルイラストのキティちゃんを写真に添えて、今日のアウトプット終了です。

いいなと思ったら応援しよう!