優勝者インタビュー🥇~脱獄ごっこPRO公認ヨコロワ大会 By馬大佐~
脱獄ごっこPRO運営です。
3月10日に『脱獄ごっこPRO公認ヨコロワ大会 By馬大佐』が初めて開催され、大盛り上がりでした。参加された50名の選手のみなさん、あたたかい声援を送ってくれた視聴者のみなさん、ありがとうございました!
記念すべき、新モード「ヨコロワ」の初めての大会ということで、優勝した「えむさんです」にインタビューさせていただき、大会の感想や、決勝で使ったヨコロワデッキも教えてもらいました!
――まずは、大会を終えた感想を教えてください🎤
「えむさんです」の回答
始まる前に対戦者を見たとき、自分より強い人ばかりで……緊張していました。でも試合をしたら、めっちゃ楽しい気持ちの状態でプレイできました!
――やはり、優勝をねらっていましたか?
強い人が多かったので、優勝よりも、「TOP3」を狙えればいいかなと思ってました。
――大会前に、かなり練習をしたのでは?
自分の安定できるデッキが見つかるまで、ガンガン練習しました!
――決勝戦で使った「ヨコロワデッキ」、教えていただけませんか?
■無制限の枠に「ダークプリンセス」
■EP以下の枠に「雛巫女ミヅハ」
■SR以下の枠に「兵隊ホネホネマン」
■アニマルサポートに「涼風の巫女ミヅハ」を使いました。
――このデッキの「こだわり」を教えてください。
「攻撃」と「回復」、「ガード」を考えて構成を組みました。
「ダークプリンセス」は野良で使ったとき、ダメージも稼げるし結構強いと感じたので、大会でも使いました。
「雛巫女ミヅハ」を大会で使おうと思ったのは、けっこう試合ギリギリのタイミングで『回復が構成にほしいな……』と思ったときに浮かんで、予選から使い続けました。
「ホネホネマン」は、ガードが欲しかったからです。自分的には、EPのWLヒロさんよりガードが長いかな、と感じたので使いました。
アニマルサポートはLG、EP合わせてディーノをアニマルアイテムに入っているキャラが「涼風の巫女ミヅハ」しかいなかったので、そのミヅハを使いました。
「えむさんです」のヨコロワデッキ、いかがだったでしょうか? インタビュー企画を引き受けてくださった「えむさんです」、ありがとうございました! そして改めて、優勝おめでとうございます✨🏆✨