![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85002371/rectangle_large_type_2_7efd8fc94125472c5d5f06e4984f00e0.jpeg?width=1200)
2022/08/18 ヤードム
愛読しているオモコロというWebメディアで昔「ヤードム」というものが紹介されていた。
眠気覚まし&気分転換におすすめ!ヘビーユーザーが教えるヤードムの使い方 | オモコロブロス! (omocoro.jp)
今回は上の記事だけ読んで帰ってもらって構わない。
この記事を読んだ数年後、ドン・キホーテで買い物をしていると「ヤードム」を発見した。運命を感じた俺はヤードムをかごに入れた。ドン・キホーテに行くと、いつも余計なものを3つは買ってしまう。いいのだ。ここは驚安の殿堂。そしてドン・キホーテは狂人の物語なのだから。
最近はコロナウイルスの流行で在宅勤務の頻度もかなり高くなってきた。俺は買ってきたヤードムを在宅勤務中に使うこととした。在宅勤務であれば鼻にヤードムを突っ込んでいても何も言われない。
強烈なメントール感が鼻の奥を刺激する。思わず涙がこぼれてしまった。これがヤードムか。なかなかやるじゃないか。集中力が上がるかどうかはやっぱり俺次第ではあるが、ストレスは一時的に緩和される気がする。
それからヤードムのヘビーユーザーになってしまい、気づけば、両方の花の穴にヤードムを突っ込んでいる始末。みんなもヤードム中毒には注意してほしい。