![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30872898/rectangle_large_type_2_92c0210bcc6e108a3839f9036a1523b6.jpeg?width=1200)
あやかることと明るさ
このVoicyが印象的だった。
時代は個の時代から集落の時代に入っている。
コミュニティの中で生きていく時代。
僕がオンラインサロンに入った理由の一つは会社以外のコミュニティに属することが必要だと思った点がある。会社という決まりきった一つの思想の中にいると頭が固くなって老害にしかならないと思ってたので。
世代交代ってどこの世界にもあって年齢的に僕もそういうことを考え始めていた。僕が残せるものなんてたかが知れてると思っていたから若い力を育てたいと思っていた。自分の子供たちが笑って過ごせる社会にしたいという漠然とした夢を持って。
誤解のないように言っておくと自分の成長を諦めたわけではない。むしろ成長したいと思っている。ただし、人間の頭って固くなるもんだというのは実感としてわかっていたからそうなる前に教育とか育成とかそういう方向に考えをシフトしていっていたのは間違いない。
先日のサロン記事に西野さんから動画を投稿されていたインターンに落ちた水間朱里さんのnote。
是非とも動画を見ていただきたい!見たら間違いなく応援したくなる!
↑↑↑↑↑↑↑↑オンラインサロンはこちらから↑↑↑↑↑↑↑↑
彼女はこのVoicyそのものだった。
・あやかる
・明るさ
この二つを完全に手中にした。
この動画を誇りにしてこれからどんどんファンを作っていってほしい!
素敵だと思ったのはこの動画には数百件のコメントがついている。その全てに彼女が返信をしていることだ。僕もコメントしたら返信が返ってきた。
昨日の時点で追いつかないほどのコメントがついていたが、さっき確認すると直近のコメント以外はすべて返信されていた。
もうこんな人は応援するしか無くない?(笑)
やっぱり西野さんは神。GOD!
西野さんがよく言われるように25歳までってものすごく重要で、その年代の人を無条件で応援したくなるってのは僕らぐらいの世代になるとあるのかもしれない。わが子も今年高2でそろそろ進路を検討しているし。
だからというわけではないが、特に学生とか言われるとそれだけで「よしっ!」ってなる。
#よしっ !ってなんや!
そもそもだけど、あやかってないと僕らの目につかないだろうし、明るくないと応援しにくいし、セトちゃんにしてもまーちゃんにしてもべぇくんにしてもこの条件は完全にクリアしてるわけだし。やっぱ西野さん神やー!(笑)
というかこの子を見ながらこのVoicyネタ考えたんだろうか?
ま、そんなことはどうでもいいや(笑)
応援したい人が一人増えた話でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![チヒロ@相棒](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74606092/profile_598253c27ddc21e3922147866203c6b6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)