見出し画像

僻地にある飲食店

はじめに

 皆さんは飲食店に行くことがどのくらい好きでしょうか。近所の気になったお店、職場の近くや友達と待ち合わせした場所の近くのお店に行くということはよくあると思います。しかし、自分の生活圏とは全く異なるようなお店に遠出していくことはどのくらいあるでしょうか。私は気になるお店があるときは多少僻地でも行ってみたい、むしろ僻地だからこと気になるから行ってみたいということがあり、たまに出かけていくことがあります。
 その中でふと思いました。"一番僻地にある飲食店ってどこだろう?"と。今回はその疑問にこたえるべく、飲食店の位置情報と交通拠点の位置情報を突き合わせてみたいと思います。

検証方法

 駅・バス停からの直線距離の遠さでまずは判断したいと思います。ただし、普通に計算すると沖縄や小笠原などの離島だらけになるかと思いますので、今回は北海道・本州・四国・九州の4島に存在する飲食店のみを対象にしたいと思います。飲食店はグルメサイトに掲載されている飲食店すべてを対象とします。
 ちなみに離島を取り除くはかなり苦労しました。沖縄と離島振興法に指定される離島を取り除けばいいだろうと思いきや、対馬や奄美大島など一定以上の規模を持つ島は法律の対象外になっており、一律に取り除けないためかなり目検による取り除きが必要になりました。(なお、離島振興法の対象とする島の範囲は国土数値情報にて取得できます)

まずは駅から一番遠いお店から

 基本的には日本では電車が交通の起点になることが多いので、まずは駅からの距離で見ていきましょう。(ちなみに私は出身が鳥取の田舎ですので、最寄り駅までは徒歩40分以上かかるところであったので、大学に進学するまでは全く電車を使ったことがありませんでした)
 今回は分析にAlteryxというソフトを利用しています。

Alteryxワークフロー

 少々冗長な計算式になっていますが、こんな感じで分析していきます。

 さて結果は

最寄り駅が遠い飲食店ランキング

 上記の通りになり、やはり、北海道がランキングを総なめしている状態です。最も遠い木下小屋は登山道の途中にある山小屋で食事の提供はなく、飲料の提供のみの店舗でした。また、2位のオホーツククリーンミート、3位のおこっぺアイス直売店も食べ物の提供がメインではありません。

  通常の飲食店として営業されているお店で、最も駅から遠い店舗は麦という喫茶店になっていました。こちらは最寄りの駅の日進駅からなんと50km以上も離れています。食べログに掲載の情報をみるとアクセスの仕方は門別からバスで45分となっています。

食べログキャプチャ

 ちなみに、ランキング上位は興部町で占められていますが、この自治体は鉄道の駅が1つもない自治体となっています。

都道府県別
 
都道府県別に結果を見てみると下記のようになります。

都道府県別最寄駅から遠い店舗リスト

 駅が密集している東京都でもっとも駅から遠いお店は西多摩町にある、雲取山荘でした。当該施設は雲取山(標高2,000m強)の山頂にある宿泊施設のようです。

バス停を加えてみると

 バス停を次に加えてみていきましょう。バス停は田舎でも人が住んでいるエリアには存在していることが多く、違ったランキングが現れるのでしょうか。(バスの停留所データは国土数値情報に平成22年度のものしかなく、少々古いデータになりますが悪しからず)

結果

駅・バス停からの距離が遠いお店リスト

 さて、結果を見てみると上記のようになり、駅の時と同じく北海道がずらりと並ぶ結果になりましたが、駅の場合と違い、興部ではなく八雲町が並ぶ結果となっています。最も遠いお店は和食同柳善でした。このお店には車を持っていない人はほぼいけないお店と言えそうです。

 ランキングを見てみると、アクセスが非常に難しいエリアであることから、日帰りを前提としないオーベルジュが多く含まれていることが特徴としてありそうです。

都道府県別結果
 都道府県別にみるとどうなるでしょうか。結果を見てみましょう。

都道府県別駅・バス停からの距離が最も遠いお店リスト

東京は変らず雲取山荘ですが、他はランキング大きく変わっています。大阪は最も遠いお店でも2.6kmしか離れておらず、歩ける距離ではありますので、大阪ではすべての飲食店に車を持っていなくても行くことができそうです。ちなみに大阪の最も停留所から遠いお店はこちら。

まとめ

 全国・都道府県別に自家用車がないと行きにくいお店をみていきましたが、いかがでしたでしょうか。もしこれらのお店付近に行く機会がありましたら、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。ささやかな達成感に浸れるかもしれません。

最後に

 私の働くデータインサイトでは、"地図×データで新しい未来をつくる" ことを目指して、様々なデータとテクノロジーを活かした取り組みを進めています。

 現在、コア技術である地図AIエンジンを活用したモバイルアプリを開発・運営しており、事業拡大のためにデータサイエンティスト、アプリエンジニア、フロントエンジニア、デザイナーの仲間を募集しております。

 ご興味いただける方は遠慮なく私か、こちらまで(https://datainsight.jp/contact)ご連絡いただければ嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!