![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164110133/rectangle_large_type_2_ed01614a1f85578cffd0065f3b23fb80.png?width=1200)
すべて見せます!WEELのグループインの裏側大公開!
はじめに
こんにちは!
株式会社データ・アプリケーション(東証スタンダード:3848)(以下、DAL)の経営企画管理本部・経営企画グループです。
2024年7月、生成AIを活用したシステム受託開発・コンサルティング、およびAIメディア運営などを行う株式会社WEEL(以下、WEEL)が、グループインしました!
今回は、グループインに至るまでどのような議論・経緯を経てグループインに至ったのか?
なかなか聞けないその裏側をお伝えします!
WEELの概要
まずは、簡単に、WEELについて改めてご紹介したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731559451-4baz5Zx8dSrAIijvBMqET2K9.png?width=1200)
WEELは、AIに関するオウンドメディアも運営しAIメディアのなかではPV数No.1を誇る、AIのリーディングカンパニーです。
グループインに至る経緯
1.出会い
DALは元々EDI(企業間の電子データ交換)ではシェア40%のマーケットリーダー(出典:株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2024年版)ですが、企業間だけではなく、企業内外、オンプレミス・クラウドなどシステムの場所を問わない、データ連携市場においてもマーケットリーダーとなることを目指しています。
データ連携市場でもリーダーとなるべく、昨今のテクノロジーとビジネスの変化に、適応、成長し続けるため、最新技術を持つ会社のグループインをかねてより模索していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733199461-Wq0CbjYnD8kOQA27Hvomh4zt.jpg?width=1200)
そのときに、仲介業者の方からご紹介いただいたのがWEELでした。
そこで、お互いの企業のことをよく知るため、WEEL代表の宮川社長と、DALの取締役執行役員 技術本部長や経営企画管理本部・経営企画グループのメンバーで、何度か面談を行いました。このなかで、「両社の現状と課題」「WEELが目指す未来について」「DALが目指す未来」そして、「WEELがDALにグループインすることでどのようなシナジーが生まれるか?」などについて議論を交わしました。
2.PoCの実施
PoCとは「Proof Of Concept」の略称で、新しい概念や理論・原理などが本当に実現可能であるかどうか検証するための簡易的な試行プロセスを指します。
一般的なM&Aのプロセスでは、PoCは実施しませんが、お互いのエンジニアのコミュニケーションも含め、想定シナジーが、実際に発揮できるかを慎重に検証するため、PoCを実施しました。DALの技術本部のメンバーも参加し、約1か月に及ぶPoCを経た結果は、両社にとって好意的なものでした。このPoCを経るなかで、両社の距離はぐっと縮まり、共に描く未来のビジョンが、より具体的に一致し始めました。
3.デューデリジェンス(以下、DD)
デューデリジェンス(DD)とは、聞きなれない言葉かもしれませんが、一般的にM&Aのための取引価格を決定する際に、取得企業が被取得企業のビジネス・財務などに関する情報を入手し、その情報が正しいかどうかを確かめることを指します。
DDは、取引価格を算定する目的で行うものとされていましたが、実際は様々な目的で行っています。今回の場合、DALはすでに上場しているため、内部統制や企業内容開示について、法令や様々な基準にその内容を規定されています。
対して、WEELは、上場会社ではないので、特にそのような規制がなかったため、グループイン後にグループ全体として適正な内部統制の構築や、連結財務諸表の作成ができるかどうか、確かめる必要がありました。
弊社の経営企画管理本部を中心として、法務、会計財務、総務人事、ビジネスのそれぞれの面から、WEELにたくさんの質問をしました。(経営企画管理本部の皆様、WEELの皆様、ご協力ありがとうございました&お疲れ様でした!)
例えば、会計財務のDDでは、確認を含めて、日々の経理業務フローや各勘定科目の計上方法をヒヤリングしました。また、総務や人事のDDでは、WEELの採用プロセスや給与システム、また各資料・書類などの管理方法について聞きました。
殺伐とした雰囲気を想像されるかもしれませんが、DDは、グループイン後の円滑な取引関係の構築のために行っているため、和やかな雰囲気で行われました・・・。
4.最終交渉と発表
DDを終えて、最終的な取引交渉をしたのちに、2024年6月25日、WEELの宮川社長が弊社に来社いただき、株式譲渡契約及び株式交換契約を締結しました。
当日は弊社会議室にて、宮川社長と弊社の執行役員らが厳かな雰囲気のもと調印式が行われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733199016-ZA86oEyuh4X9TCUfD5PKRSYw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733199096-pBF3sVmIlnL4o5gCDyUPutM6.jpg?width=1200)
こうしたプロセスを経て、2024年7月26日に、晴れてWEELが正式にグループインしたのです・・・!
ちなみにDALの東京オフィスには、出社した際にお互いコミュニケーションが生まれることも期待してWEELの社員も出社できるようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731564645-QK9s3TdRAPyVfwmFonrlxjq5.png?width=1200)
最後に
早速、DALとWEELの共同プロジェクトも開始しています!具体的にお伝えできる段階になりましたら、HPなどでお知らせさせていただきます。ぜひ、今後のDALグループの更なる飛躍にご期待ください。
WEELが加わり、さらにパワーアップしたDALグループは、大きなシナジーを創出し、DALが掲げる「データと一緒にワクワクする未来」の実現に向けて、全力で取り組んでまいります!
<公式サイト>
コーポレートサイト
IRサイト
当記事に関するお問い合わせはir@dal.co.jpまでお願いいたします。
(ご留意事項)
本記事は、情報提供のみを目的として作成しており、有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。