(2)モーターと選手の能力の関係性
ご存知のように選手はモーターを開催節ごとに抽選にて与えられます。モーターはすべて同じ規格で作られているはずなのに大量生産ならではの個体差や選手の使用履歴によって超抜と言われる優れものやとんでもなく弱いものが出来上がってしまいます。ネット等によってどのモーターが良いかの情報は得ることができますがではこのモーターと選手との関係をどのように捉えればよいのか。当プロジェクトでは以下のようにざっくりと理解することにしました。
『モーターは演目。選手は落語家。』
どんな面白いお話でも演じる者の技術が悪ければせっかくの長所を活かせず笑いを取るのは難しいかもしれません。また、余計なアレンジ(モーター調整)を加えてその話自体の持ち味を壊してしまう結果となるかもしれません。逆にどんなつまらない話でも名人の話術とアレンジで面白くなってしまうことも多々あるかと思います。
この関係性を理解することにより我々両名はモーター買いや選手買いの呪縛から解き放たれました。