![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36445639/rectangle_large_type_2_df133de732fc345ea78ee18ccdff7b8f.png?width=1200)
売れるライバーになる方法・実践分析
これなぁに?
売れっ子ライバー・またはライバー育成事業者で結果をだすためには、まずそのプラットフォームの特徴・性質・機能を知ることが前提です。
そこで私が実践・分析した中で最低限必要なことをまとめてみました。
これをベースに、それぞれのキャラクターで顧客獲得を長期的にできる方法を考えると、より早い結果に繋がります。
適応できるプラットフォーム
17ライブ・Pococha・BIGOLIVE
1. はじまる上で特に大切なこと「デビューの仕方」
2. 次に大切なことは「配信の時間帯」教えます
3. サムネイルのコツ
4. 3ヶ月毎日「3−6時間の配信」で結果が伴う仕組み
5. 主な盛り上がり配信コンテンツは 「歌・会話」
「プロフェッショナルを意識してリスナーをおもてなし、様々な演出方法を考え、毎日活発な時間に配信、3ヶ月以上プロとして配信しつづける」
シンプルにいうとこれだけで売れる基盤はつくれます。
それでは、こまかい情報をご提供します。
ここから先は
2,605字
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?