見出し画像

複雑な計算式とさよなら!LET関数で利益率計算が驚くほど簡単に

Excelで複雑な計算やデータ処理をしていると、同じ計算式や値を繰り返し入力するのが面倒に感じることがあります。そこで活躍するのがLET関数です。LET関数を使うと、セル内で変数を定義して再利用できるため、複雑な計算や関数を効率的に処理できるようになります。今回は、生成AIとLET関数を組み合わせたExcelの効率化について、具体例を交えながらご紹介します。(LET関数はExcel 2021、Microsoft 365のExcelで使用可能な関数です。)


LET関数とは?

LET関数は、Excel内で変数を定義して使いまわすことができる関数です。例えば、複雑な計算式内で同じ値や計算式を繰り返し使用する場合、LET関数を使うことで、コードの見やすさが向上し、パフォーマンスも最適化されます。

基本的な書式は以下の通りです。

=LET(名前1, 名前値1, [名前2, 名前値2, …], 計算式)
  • 名前:定義する変数名

  • 名前値:変数に代入する値または計算式

  • 計算式:定義した変数を使って計算を行う式

LET関数を活用すると、複雑な式でも見やすく書けるため、業務で頻出の利益率計算にも最適です。

LET関数の基本的な使い方

具体例として、売上とコストから利益率を算出する場合を考えます。利益率の計算を行う際に、複数の変数を定義して式をすっきりとさせていきます。

商品別売り上げリスト

LET関数の設定例

以下のようにLET関数を使うと、利益率を計算する式がシンプルになります。

=LET( 売上, B2, コスト, C2, 利益, 売上 - コスト, 利益 / 売上)
  • 売上コストを変数として定義。

  • 利益を「売上 - コスト」で計算して定義。

  • 「利益 / 売上」で利益率を算出。

D2セルへの入力イメージ

このように、計算ステップごとに変数を定義し、利益率を求めることで、計算式を簡潔に書けます。式のどこに何があるかがわかりやすく、データが変更されても計算式を修正する必要がありません。

LET関数と生成AIを使った効率化テクニック

生成AIを活用することで、LET関数の設定がさらに便利になります。ここでは、生成AIとLET関数を組み合わせて効率化できるテクニックをいくつかご紹介します。

1. 自然言語で複雑な計算式を作成
生成AIに「売上の合計を計算して、10%の割引を適用したい」と指示するだけで、LET関数を用いた式が自動生成されます。これにより、関数や変数設定が初めての方でも簡単に計算式を設定できるようになります。

2. 条件に応じたデータ集計
例えば、「売上が一定額以上の商品のみを集計したい」というように特定の条件を加えた集計にも、LET関数と生成AIの組み合わせが便利です。AIが条件に合わせた関数を生成してくれるので、条件付きの集計作業もスムーズに進みます。

3. 入力データに応じた自動変数設定
生成AIを使うことで、Excelシートの内容に合わせた変数名や値の設定が可能になります。例えば、「A商品」「B商品」などの商品名を変数として自動で設定することも可能で、シート内容に応じたLET関数の活用がさらに便利に。これにより、大規模なデータ処理にも柔軟に対応できます。

まとめ

  • LET関数は変数を定義して再利用することで、複雑な計算を簡潔にする強力な関数です。

  • 売上データや割引計算など、何度も同じ値や計算式を使う場合に特に便利です。

  • 生成AIと組み合わせることで、自然言語から関数設定ができ、Excel初心者でも効率化が図れます。

この記事がお役に立ちましたら、ぜひ「フォロー」と「スキ」をしていただけますと、励みになります!次回もお楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!