![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32765767/rectangle_large_type_2_6ad6b247a3060c1eb55c677c84b2468a.jpg?width=1200)
世界長者番付 2020年版の全貌
2020年4月8日 (日本時間)毎年恒例、今年で34回目となる「世界長者番付(富豪ランキング)2020」が発表されました。
今回の調査では、保有資産額10億ドル以上で番付入りした“ビリオネア”は、前回より58人減の2,095人です。
さて、ランキングを見ていきましょう!
ビリオネアの中でもスパーリッチなのは?
1位は Amazon.com 創業者のジェフ・ベゾス氏で前年比 + 4,900億円で資産額は1247億ドル(約13兆5900億円)で3年連続の1位となりました。
2位はMicroSoft 創業者のビル・ゲイツ氏
3位はベルナール・アルノー氏。ルイ・ヴィトン、クリスチャン・ディオール、ブルガリetcのブランド会社の親会社の経営者です。
日本円は 1$ = 109円 で換算。
出典:米経済誌フォーブスの世界長者番付2020年版より。
ビリオネアが1番多い国はアメリカ
国別、人数別で見ると1位アメリカ、2位中国、3位インド、4位ロシア、5位ドイツ。ちなみに日本は17位です。
アメリカと中国だけで全体の50%占めています。
ビリオネアランキングでリッチな国もアメリカ
国別、資産別で見ると1位アメリカ、2位中国、3位ドイツ、4位ロシア、5位香港。ちなみに日本は11位(1.3%)です。
アメリカはビリオネアの人数も1人あたりの資産も多いことがわかりました。
アメリカと中国を合わせると全体の約53%
ビリオネアが多い業種は金融&投資
1位 金融&投資 / ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハサウェイ)、ジェームズ・シモンズ etc
2位 テクノロジー / ジェフ・ベゾス(アマゾン)、ビル・ゲイツ(マイクロソフト)、マーク・ザッカーバーグ(Facebook) etc
3位 ファッション小売業 / ベルナール・アルノー(LVMH)、アマンシオ・オルテガ(ZARA)、ジム・ウォルトン(ウォルマート)etc
ビリオネアになるには金融&投資のお仕事をするのがいいのかもしれません。
資産が多い業種はやはりテクノロジー
年代別
年代別、人数別で確認すると
1位 50代 / ジェフ・ベゾス氏、ジャック・マー氏 etc
2位 60代 / ビル・ゲイツ氏、スティーブ・バルマー氏、ムケシュ・アンバニ氏 etc
3位 70代 / ベルナール・アルノー氏、ラリー・エリソン氏、ジム・ウォルトン氏 etc
※20代は全体の0.5% (10人)しかいなかった。
性別
性別で確認すると男性が85%以上でした。