【ホテル暮らしに必要なもの】番外編
ぎゃー!!こんにちは。ダースーです。
投稿が全然できなくてもう言い訳しか思いつきません。。。
私情ではありますが、今まで住んでたところからホテル暮らし(そのホテルが借り上げているアパートなんですが。。)をしています。
前の記事でも書きましたが、そのアパートには
・ハンドソープなし
・タオルの補充は金かかる
・換気扇めちゃくちゃうるさい
・シーツ交換は有料
・電子レンジなし
・ヤカンのみ置いてある
というほんとにホテルとして運営してるの?という酷い状況でした。
コロナの影響でゴールデンウィーク明けまで戻れず、ここに住み続けるのですが、我慢できず購入した物があります。
それは
・電子レンジと炊飯器
です。
普通、長期のホテル暮らしでも購入する方はいないと思いますが、今は
メルカリやアマゾンで十分安く購入できるのでありがたいですね。
電子レンジはAmazonで6000円程度
炊飯器はメルカリで1500円程度で購入しました。
非常に良い時代になりましたね!
中古に抵抗感がある方はAmazonで安いものを購入してみてはいかがでしょうか。
話を戻して
ホテルとなると基本、外食がメインになるかと思いますが
昼と夜(朝食はなんでも良いと思うので)で毎日1000円ずつ使ったらどうなりますか?
30×2000円で最低でも6万円はかかりませんか?
自炊にすると確かに時間はかかるかもしれませんが、コロナの中、することなんて限られるので私は自炊を選びました。
自炊だと初期費用として1万円ほどかかりますが(鍋、炊飯器、レンジ、油等)、一回の食事は200〜500円程度に抑えられます。(もちろん贅沢はしません)
となると
最高でも30×500=15000円で収まります!
初期費用合わせても多く見積もって外食とは3万円程度差が出ます。
もちろん普通のホテルならレンジはあるでしょうし、炊飯器も必要ないと思いますが。。。
何を言いたいかというと
私みたいにウィークリーアパート形式でホテルに住まわれている方がいるのであれば、無いものはさっさと購入した方がいいかも!ということです。
是非一度思い切って普通ではあり得ないことをしてみましょう!