見出し画像

2025/1/5~1/9重音テトをインストールして、人生初の耳コピを歌わせてみた、あとメクルメもお借りして歌わせてみた。




重音テトの前にOpenUTAUをインストールしよう

UTAUは古くて使いにくいし、youtubeに乗っているほとんどの動画が、
OpenUTAUではなくUTAUについて動画。

このページの
OpenUTAUのDLはこちらを選んで

それぞれのOSを選んでね!

公式サイトをスクロールして重音テト日本語統一ライブラリーをダウンロードしよう!
インストール方法はサイトに書いてあるよ。

丸の内サディスティックの耳コピ(下手くそ)をうたわせるのに1週間かかった

恥ずかしすぎて誰にも見せたくないけど、完璧を目指すより終わらせることを目標に丸の内サディスティックを頑張って歌わせてみた。
耳コピと言ってもメロディだけ。コードはufletからパクってきました。

インターネットから拾ってきた画像


前回はUTAUだけで重音テトが入っていなかった。
ゆっくりみたいな声から重音テトになった。

この記事から約1週間経った。

上の記事にあるけど、その時出した動画はこんな感じ

1週間かけてUTAUに歌わせたのがこっち、UTAUをいじっているうちに
タイミングがずれたり、いろいろ事故があったけど、とにかく歌わせることだけを目標にやった。才能のある人間なら、きっとこんなの出さないだろうなって思った。

反省点
・メロディはひらがな1音1音ずつ打っていくべだった(UTAUに歌わせるため)
・インストかコードを流してタイミングを合わせながら作ればよかった
・サビで低いオクターブで歌わせた
・UTAUでWAVに出力したときにズレた→インストを流す必要がある

思ったこと
あんなに時間をかけたのにたった1分しか歌わせられないのって音楽ってコスパめっちゃ悪いけど、時間つぶしとか趣味にちょうど良い。
趣味でこれからも気軽に軽率にやっていきたい。

自分が下手くそな耳コピを公開した理由

中二病マリオの人を見た。

この人この動画が注目されがちだけど、半年後には


こうなっていることをみんな知らない。
中二マリオから4年後ボカロPとしても活躍していた。



そして中二マリオから10年の時が過ぎ…
このポスト


自分もまだ1曲しか耳コピしてないけど、すごい、勇気づけられた。
下手くそでいいから投稿してみようと思った。最初から完璧を目指さないことって大事だなって。ここで満足してしまうかもしれないけど。

メクルメをお借りして歌わせてみた。自分よりうまい人の調声やプロのインストを見てみよう


【UTAUカバー】メクルメ/篠澤広 フロクロ 歌 重音テト【UST配布】

この動画の概要欄から、googledriveのUTAU素材があるのでダウンロードしてお借りする


このポストから、googledriveに飛び、instをダウンロードする。
OpenUTAU、重音テトで歌わせてみた


一母音ずつしっかり打ってる


本家のMIDIをみてみよう

フロクロさんのXのポストからMIDIをダウンロードして
DAWソフトで流してみる。自分が使っているのはreaperとVSTはsynth1


フロクロさん、素直に尊敬している。
ニコニコメドレー出身のボカロPで、昨年はアイドルマスターの篠澤広の曲を担当していて今年は何と月ノ美兎さんのオリジナル楽曲がリリースされる予定だ。
フロクロさんのscrapbox見て音楽始めようって思った節がある。


そういえば俺、DTMに挫折してたんだった、と昨年の振り返り。


一番いいねがある記事、このあと本を読んでスマトラ警備隊めちゃくちゃゆっくりが弾けるようになって挫折している、友達にしか見せてないけど、note見ている人に特別公開

この後、音沙汰がなくなり、
次は、5か月後ぐらいにコードで弾き語りができるようになって満足している

この記事の後も挫折している
原神で雷電将軍とイェランが当たって雷電ナショナルが組めるようになって細々とやっていた原神が楽しくなっちゃって丸3か月音楽やらなくなり、
12月末からまた始めた。
今年は相対音感をつけて音楽のコピーを頑張る年にしたいな!
何度挫折しても起き上がってくれば挫折したことにならないね。
でもこの記事書いて満足してしまいそうで怖い。



いいなと思ったら応援しよう!